島とうがらし日記。
10/17 とってもカラフルになってきました。まもなく収穫できそう
ここまでの栽培日記はこんな感じです↓
(左)5/26 園芸店で島とうがらしの苗を見つける。 北海道でもゴーヤーもそれなりに出来るから島とうがらしも大丈夫ですよと勧められ、 自家製コーレーグースを夢見て180円にて購入。定植。
(右)7/1 意外と大きくならない。初夏の冷たい風雨で弱っているようにも見える。
(左)7/25 株がやっと少し太ってきました。周囲ではトマトが赤くなってきているのに…
(右)8/16 とうとう花が咲きました!北海道の夏は短い、あと1ヶ月しかないよ。頑張れ。
(左)8/28 猛暑の夏のおかげでこんなに大きく育っています。でも確か咲いていたはずの花、
実はどこかな。結実せず消えていく花が意外と多い。ピンチ
(右)9/1 やっとやっと実が付き始めました。秋は近し。間に合うのか…
(左)9/22 朝晩の冷え込みがきつくなってきました。南国の唐辛子、霜にあったら大変と、
とうとう鉢植えにして、室内栽培に切替えました。ちょっと過保護です。
(右)10/3 室内に保護したとたんに、咲き渋っていた花が次々に開花。ちょっと乱暴ですが、
指先でおしべめしべを撫ぜて受粉。邪道かもしれないけど、結構結実につながったような
(左)10/11 なんと!ほんのり色付いています。嬉しい
(右)10/13 3つの実が、人参色になりました。
島とうがらし苗
関連記事