てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 自然*花*動物 › フクギの木。

2006年10月12日

フクギの木。

フクギの木。フクギの木。
フクギの木は、成長にとっても時間がかかるようです。
こんなに(右写真)立派になるには、どれぐらいの月日がかかるのでしょうね。
きっと時間がかかるからこそ、
台風にも負けない剛健な木に育つのかもしれませんねよつば
                           2006年5月、2005年11月 竹富島にて



この記事へのコメント
沖縄本島の本部町の備瀬のフクギ並木も趣があってとてもよかったです。
並木を歩いているとウチナンチューの生活が垣間見られ、誰にでも挨拶出来る都会にはない素敵な空間でした!
その備瀬の並木にある宿に宿泊したのですが

琉球古民家ちゃんや~
http://www.geocities.jp/ryuukyuukominka_chanyaa/

本当の沖縄を味わい方に超オススメの宿です!!
「オバァーの家に泊まりにきた」そんな感じです
特に宣伝等はしていないそうで、この宿にヒットした方はすごくラッキーだと思います。
美ら海水族館に行かれる予定のある方、徒歩10分もかかりません。
是非一度この感動をあなたも体験してください!!
Posted by 関山千鶴 at 2006年10月12日 09:23
関山千鶴さん、こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
本部の方での宿泊は、まだ未経験です。
素敵なお宿の情報をありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します(^^
Posted by panakko at 2006年10月12日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。