てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 竹富島 › YS-11機が飛ぶ!

2006年11月11日

YS-11機が飛ぶ!

竹富島到着。お宿にて、くつろいでいると・・・
ゴーーーーッ飛行機という音が聞こえ、相方さんは叫びます。YS飛行機の音だ!
半信半疑で窓から空を見ると、海上保安庁のYS-11機が飛んでいました!
YS-11機が飛ぶ!YS-11機が飛ぶ!
こういう時に限って、カメラはマクロレンズなんですねがーん
トリミングした右写真に、飛行機、見えますか。
でも、一番すごいのは、飛行機音でYSと反応する相方さんですね。
                               2006年10月下旬 竹富島にて



Posted by panakko at 11:11│Comments(6)竹富島
この記事へのコメント
エンジン音でF1のチームを判断できる人がいますが、飛行機もそんな特技を持ってる方がいるんですね。
11月11日なので、11時11分に更新されたのでしょうか?
芸が細かいっ!!
Posted by まきやん at 2006年11月11日 23:18
こんにちは。
種子取祭のときにYS-11が上空を飛んでたとは。
いつの時でしょうかね。私は気がつきませんでした。
ご主人、さすがですね(笑)
Posted by 大谷 at 2006年11月12日 16:31
>まきやんさん、こんにちは。
それだけ、乗り物が好きなようです。
>11月11日なので、11時11分に・・・
わかりやすすぎですね(汗)

>大谷さん、こんにちは。
竹富島に着いて、民宿に着いて、間もなくの時です。
その後、しばらくして、またどこかに飛んでいくのも見ました(^^)v
Posted by panakko at 2006年11月12日 20:12
瞬時に音を聞き分けられるなんて、相方さんすごいですね! さすがYSファン^^
残念だったのはマクロ設定のカメラだけですか、僕もカメラの設定では何度か失敗しました^^;
Posted by lagoon at 2006年11月13日 12:43
音で判断できるとは、よほど好きなんですね。
夜の10時ぐらいに米軍のジェット機が飛ぶと
ワジワジ〜してたHですが、もっとおおらかな
気持ちでいようかな〜。(タンチャーだからな〜)
Posted by 担当者・H at 2006年11月13日 17:48
>lagoonさん、こんにちは。
そうなんです。数分前までは、望遠レンズ付けたりして、カメラの調子を見ていたのに
マクロレンズに替えて間もなくだったので・・・涙。
でも、この海上保安庁のYSが飛ぶ時って、何かある時なはずなので
何回も見てしまうのも、微妙ですね(~_~;)

>担当者・Hさん、こんにちは。
>夜の10時ぐらいに米軍のジェット機が飛ぶと・・・
それは、ワジワジするはずです!
私は夜にヘリコプターの音が聞こえただけで、ビビッています(*.*
Posted by panakko at 2006年11月13日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。