てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 与那国島 › 東崎は牧草地。

2006年11月17日

東崎は牧草地。

東崎は牧草地。東崎は牧草地。
ヨナグニウマがのんびりお散歩していたり・・・
灯台までもう少しと思った時、私も相方さんも立ち止まりました。
足がチクチクする・・・がーん
東崎は牧草地。東崎は牧草地。
牧草の種が、靴の紐にも、靴下にも、ズボンにも、見事にささっています汗
今更戻っても大差ないので、そのまま進みました。
この種、手ごわくて、そう簡単には取れなくて、この日の夜はずっと種取り。
それでもまだ残っていたので、きっと北海道にも何粒かはこぼれたはずですやし
                              2006年10月 与那国島にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(6)与那国島
この記事へのコメント
こうやって植物はひろがっていくのですね(^-^)

花の名前、「紫紺野牡丹」でした。
よろしければ、お隣で確認してみてください。
Posted by びん at 2006年11月17日 19:39
びんさん、こんにちは。
植物の広がりに、貢献?してしまいました(^^;

紫紺野牡丹!ありがとうございます。
その花に似ている野牡丹が沖縄に自生していると言うのも
気になります^^
Posted by panakko at 2006年11月18日 11:26
与那国いいですねー。
以前お付き合いしてた方の出身が与那国でして。
かならず一度は行ってみたい場所です。
カレー屋ユキさんち行かれました?
Posted by あつし at 2006年11月19日 22:10
あつしさん、こんにちは。
カレー屋ユキさんち!有名ですね。
まだ食べに行った事はないのです(~_~;)
何だか、西の方が苦手で、西崎にちょっと寄るのがやっとなんです。
Posted by panakko at 2006年11月20日 12:58
panakko様
私もその攻撃にあいました!
さすがに雨のせいか被害は少なかったけど。
天気が良くて気持ちが良さそうですね。
東崎は広い!ゼーゼーして灯台付近に行きました。
懐かしいなぁ・・・
Posted by 南雪 at 2006年11月20日 23:01
南雪さん、こんにちは。
やっぱりその攻撃を受けましたか!
さすがに馬さん達も、岬の先までは行かないようで
進めば進むほど、草丈が高くなり(*.*~~
私も懐かしいです。。。
Posted by panakko at 2006年11月21日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。