2006年12月01日
与那国で見た花。
黄色の花、キントラノオの咲くお家のおばさんが、
空港のクバの葉もちを売っている売店を切り盛りしていました。
それも出会いかな・・・。
紫の花、何の花かわからないけど、とっても綺麗です。
2006年10月 与那国島にて
Posted by panakko at 10:00│Comments(4)
│与那国島
この記事へのトラックバック
こんにちわ。いつも、コメント トラックバック 相互リンクなどありがとうございます。沖縄移住を目指せ!の『のぶ~~』です。なんだか最近、ちょっとブログ更新をサボってましたね...
沖縄はまだ暑いっす。【沖縄移住を目指せ! ~沖縄生活への道~】at 2006年12月03日 20:28
この記事へのコメント
どちらの花もかわいいですね。紫の方は、アオイのような花の咲き方ですね。
Posted by まきやん at 2006年12月01日 11:18
まきやんさん、こんにちは。
紫の方は、セキドウサクラソウの仲間かなあって予想して調べています(^^)v
北と南、これだけ離れていると植生もかなり違うので
とにかく興味津々です(^◇^)
紫の方は、セキドウサクラソウの仲間かなあって予想して調べています(^^)v
北と南、これだけ離れていると植生もかなり違うので
とにかく興味津々です(^◇^)
Posted by panakko at 2006年12月01日 21:56
「キントラノオ」初めて聞く名前ですが、
本島でも結構咲いてますよね。(実家の庭にもある)
紫の花はつる性みたいですが、きれいですね〜。
本島でも結構咲いてますよね。(実家の庭にもある)
紫の花はつる性みたいですが、きれいですね〜。
Posted by 担当者・H at 2006年12月08日 15:42
担当者・Hさん、こんにちは。
キントラノオ、本島でも見かけました。この時期の花なんですね。
北海道はすっかり雪に閉ざされて、
今もお花の咲いている地域が羨ましいです。
キントラノオ、本島でも見かけました。この時期の花なんですね。
北海道はすっかり雪に閉ざされて、
今もお花の咲いている地域が羨ましいです。
Posted by panakko at 2006年12月09日 10:29