てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 食べ物 › 弘前りんご。

2006年12月16日

弘前りんご。

弘前りんご。
2年前に、八重山が縁で、弘前を訪ねた事がありました。
11月下旬、りんご園もまもなく閉園の頃。
この時期になっても、木に実っていたリンゴを食べて、
リンゴっておいしい!って、しみじみ思ったのでした。
その時のりんご園ではないのですが、「おさない農園」さんから
リンゴを取り寄せしています。写真のリンゴは、18玉1500円のものですりんご



Posted by panakko at 10:00│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
11月下旬でもりんごの出荷があるんですね。
りんごは、収穫の時期によって品種が変わるんですよね。
富士、とかあるんでしたっけ。

私は7年くらい前の10月に弘前を旅行したときには
どこへ行っても威勢良くりんごを売っていて、
街が活気づいてるなという印象でした。

弘前城公園では、地元の人がベンチに座って
りんごを剥いて食べていたのを、ごちそうになりました(^o^)
Posted by 大谷 at 2006年12月16日 13:47
大谷さん。
↑のりんごは、「サンふじ」です。
11月下旬に行った時も、街角でりんご市のような場面に出会い
ここは、りんごの街なんだなあと、思ったものでした。
私の知っている子が、今、弘前の大学に行っていますが、
りんご倶楽部?みたいのに所属して、育てて食べて等・・・しているようです(^O^)
Posted by panakko at 2006年12月17日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。