2007年01月01日
迎春*2007

昨年は、ブログを無事継続。そして、ブログが縁での出会いがあったり
皆さまには、大変お世話になりありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。
ちょっと地味になってしまいましたが、沖縄版年賀です

2007年元旦 panakko
Posted by panakko at 01:01│Comments(12)
│番外編
この記事へのコメント
panakkoさん、
新年おめでとうございます。
沖縄・八重山に足を運び始めて4年目を迎える"後輩"です。
以前から拝読させていただいてました。
先月よりブログを始めましたので
よろしければまたお立ちよりください。
できればリンクさせていただければ。
新年おめでとうございます。
沖縄・八重山に足を運び始めて4年目を迎える"後輩"です。
以前から拝読させていただいてました。
先月よりブログを始めましたので
よろしければまたお立ちよりください。
できればリンクさせていただければ。
Posted by tidanada at 2007年01月01日 09:09
あけましておめでとうございます!
素敵な紅型模様ですね!
また、投稿時間が心にくい!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
素敵な紅型模様ですね!
また、投稿時間が心にくい!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by まきやん at 2007年01月01日 12:21
>tidanadaさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
そして、リンクもよろしくお願い致します。
沖縄に夢中になっているうちに、
あっという間に年を重ねてしまいそうです。
今年もよろしくお願い致します(^O^)
>まきやんさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
毎年、沖縄版の年賀はがきの図柄は楽しみにしています。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントをありがとうございます。
そして、リンクもよろしくお願い致します。
沖縄に夢中になっているうちに、
あっという間に年を重ねてしまいそうです。
今年もよろしくお願い致します(^O^)
>まきやんさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
毎年、沖縄版の年賀はがきの図柄は楽しみにしています。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by panakko at 2007年01月01日 13:54
panakkoさん、明けましておめでとうございます。
シンプルでとてもいい年賀ですね。サンシンもとってもいい感じです^^
今年も素敵な島旅を続けてくださいね。そして、素敵な出会いが沢山ありますように^^
2007年も引き続きよろしくお願いします♪
シンプルでとてもいい年賀ですね。サンシンもとってもいい感じです^^
今年も素敵な島旅を続けてくださいね。そして、素敵な出会いが沢山ありますように^^
2007年も引き続きよろしくお願いします♪
Posted by lagoon at 2007年01月01日 21:34
lagoonさん、こんにちは。
今年もよろしくお願い致します。
冬は出かけると、帰ってきてからが大変なので
雪解けの頃から、島旅始動と考えています(^^)v
今年もよろしくお願い致します。
冬は出かけると、帰ってきてからが大変なので
雪解けの頃から、島旅始動と考えています(^^)v
Posted by panakko at 2007年01月02日 15:05
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年も、色々な沖縄情報を楽しみに待っています。
本年もよろしくお願い致します。
今年も、色々な沖縄情報を楽しみに待っています。
Posted by masa at 2007年01月03日 15:11
新年明けましておめでとうございます!
昨年は沖縄繋がりでブログ上で知り合って
まだ1年と満たない感じですが
今年も引き続き宜しくお願いします!
panakkoさんにとってとって良い一年でありますよう
お祈り申し上げます(^-^)♪
昨年は沖縄繋がりでブログ上で知り合って
まだ1年と満たない感じですが
今年も引き続き宜しくお願いします!
panakkoさんにとってとって良い一年でありますよう
お祈り申し上げます(^-^)♪
Posted by kobe307 at 2007年01月03日 15:29
>masaさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます!
超私的なブログですが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
>kobe307さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
今年もお互い気持ちよく島旅が出来るよう、そんな年にしたいですね!
あけましておめでとうございます!
超私的なブログですが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
>kobe307さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
今年もお互い気持ちよく島旅が出来るよう、そんな年にしたいですね!
Posted by panakko at 2007年01月04日 12:52
あけましておめでとうございます。
昨年はつながって頂いてありがとうございました!
今年も沖縄情報楽しみにしています!
そして、いい島旅をいたしましょう!
昨年はつながって頂いてありがとうございました!
今年も沖縄情報楽しみにしています!
そして、いい島旅をいたしましょう!
Posted by hanako at 2007年01月05日 00:56
hanakoさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます(^O^)
今年も、hanakoさんの島旅!楽しみにしています。
そして、私も、気持ちよく島旅したいです。
あけましておめでとうございます(^O^)
今年も、hanakoさんの島旅!楽しみにしています。
そして、私も、気持ちよく島旅したいです。
Posted by panakko at 2007年01月05日 11:36
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
いつも丁寧な返信をしてくださるので、このブログは続いている
のだと思います。役に立つ情報も満載ですし。
新年は竹富島で迎えました。
ご存知のように、NHKゆく年来る年の中継がのはら荘から
行われました。40人を超える撮影スタッフが30日から島に
入っており、のはら荘周辺に大量の機材を持ち込んで
夜中には照明の光が島中を照らしていました。
島全体がちょっと落ち着かない雰囲気でしたよ。
大晦日は、鐘の修復が終わったので、3年ぶりに除夜の鐘を撞き、そして
まちなみ館で新年カウントダウン、大スクリーンでのはら荘中継を観て
そのあとは、めでたい節、カチャーシーで盛り上がりました。
それから2日は成人式、5日は凧揚げ大会と行事が続きました。
例年に比べてかなり暖かいお正月でしたが、6日から急に風が
強くなり気温が下がりました。こんな感じの島のお正月でした。
今年もよろしくお願い致します。
いつも丁寧な返信をしてくださるので、このブログは続いている
のだと思います。役に立つ情報も満載ですし。
新年は竹富島で迎えました。
ご存知のように、NHKゆく年来る年の中継がのはら荘から
行われました。40人を超える撮影スタッフが30日から島に
入っており、のはら荘周辺に大量の機材を持ち込んで
夜中には照明の光が島中を照らしていました。
島全体がちょっと落ち着かない雰囲気でしたよ。
大晦日は、鐘の修復が終わったので、3年ぶりに除夜の鐘を撞き、そして
まちなみ館で新年カウントダウン、大スクリーンでのはら荘中継を観て
そのあとは、めでたい節、カチャーシーで盛り上がりました。
それから2日は成人式、5日は凧揚げ大会と行事が続きました。
例年に比べてかなり暖かいお正月でしたが、6日から急に風が
強くなり気温が下がりました。こんな感じの島のお正月でした。
Posted by 大谷 at 2007年01月09日 12:34
大谷さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます(^O^)
自分でもビックリ、このブログは、意外と続いています。
私が沖縄へ通っている限りは、継続できるかもしれませんね(^^
程よく、色々な方に見て頂けて、知り合いにもなれて
とってもありがたい感じです(*^▽^*)
年末の竹富島からの放送。
後で、運良く見れたのですが、とってもいい感じでした。
でもその裏側、島の皆さんは、きっと大変だったと思います。
いつか、竹富島で年越しをしてみたいものです。
その前に、次はいつ行けるのでしょう。
まだ未定です(T_T)
今年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます(^O^)
自分でもビックリ、このブログは、意外と続いています。
私が沖縄へ通っている限りは、継続できるかもしれませんね(^^
程よく、色々な方に見て頂けて、知り合いにもなれて
とってもありがたい感じです(*^▽^*)
年末の竹富島からの放送。
後で、運良く見れたのですが、とってもいい感じでした。
でもその裏側、島の皆さんは、きっと大変だったと思います。
いつか、竹富島で年越しをしてみたいものです。
その前に、次はいつ行けるのでしょう。
まだ未定です(T_T)
今年もよろしくお願い致します。
Posted by panakko at 2007年01月09日 21:21