てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 本・ガイド › 沖縄通い婚。

2007年01月10日

沖縄通い婚。

お正月に読んだ本です。
移住ではなく、通い婚の道を歩む人。
自分と同じような気持ちで沖縄へ通っている人がいるのだなあと、しみじみ。。。
本の帯には、「沖縄病にかかりたい人」と記されていますが
「沖縄病にかかってしまった人」が読む本かもしれません本
そして、いつもお世話になっている南島中毒さんが登場します!
是非、読んでみてください!お取り寄せは、こちら
沖縄通い婚。



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)本・ガイド
この記事へのトラックバック
『自分がビョーキだと思う瞬間』の記事にはたくさんアクセスとコメントを頂いた「私ももしかしたらビョーキかも・・・」「私はどの程度(ランク)のビョーキだろう・・・」そんな不安...
沖縄病作家お墨付きの中毒患者・それはワタクシ南島中毒!【南島中毒倶楽部(アイランドジャンキークラブ)】at 2007年01月10日 22:22
この記事へのコメント
うふふ、購入済みで〜す。今、他の本を読んでいるので、終わったら次はこれを読もうかな。
病気というだけあって沖縄病もなかなか苦しくて、いっそ沖縄のことを何も知らない方が良かったかも、と思ってしまうこともありました。なかなか薬代が捻出できなくて(つまり、飛んで行けないということですね)。でも、ありがたい情報化時代!毎日沖縄に接している気持ちにもなれるし、今は病気と仲良く付き合っているという感じかな。
panakkoさんはまさしく通い婚組ですね。私は、移住組にはなれないし、単なるたま〜の訪問組だなあ。
Posted by まきやん at 2007年01月10日 10:26
まきやんさん、こんにちは。
久しぶりに、ツボをぐいっと押してもらったような感じの本でした(^^
まきやんさんの言う通りですね。
沖縄病って、ホント病気です。つらい時期もあります。
私の今は、病気が慢性化して(~_~;)突然の悪化に注意みたいな感じでしょうか。。。
体力気力財力が続く限り、沖縄通い婚組所属が続きそうです。
Posted by panakko at 2007年01月10日 21:46
ご紹介ありがとうございました~!
トラバ、貼らせて頂きました。こちらもありがとうございます。
ワタシなんてほんのさわり、すごい中毒患者がたくさん出てきましたね。
Posted by 南島中毒 at 2007年01月12日 22:10
南島中毒さん、こんにちは。
TBありがとうございます(^^
南島中毒さんの記事を見て、この本の存在を知りました。
いつも貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
この本を読んで、私も頑張らねばと思いました!
Posted by panakko at 2007年01月13日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。