てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 沖縄本島 › 目覚めの虹。

2007年02月06日

目覚めの虹。

目覚めの虹。
朝起きて、ホテルの窓から見えた虹。とっても大きなアーチでした日の出
                         2006年11月 那覇にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)沖縄本島
この記事へのコメント
きれいな虹ですね。
私たちも1月の黒島で虹を見ました。
携帯とデジカメで撮影したのに
写真自体が残っていなかった。

石垣の離島ターミナルは「桟橋」のままでいてほしかったって
ふと思ったりするんですよね。
便利って無駄なものまでないことを便利っていうんでしょうね 笑
Posted by tidanada at 2007年02月06日 20:20
tidanadaさん、こんにちは。
夜に雨の音で何度か目が覚めて、でも、朝には大きな虹!

私も同感です。
ターミナルでなく、桟橋がいいですね。
Posted by panakko at 2007年02月06日 23:16
ああ、一日の始まりが虹とともにだなんて。吉兆ですね(ババ臭!)
虹ってどうして、こんなにもヒトの心を弾ませるのでしょう。

虹の根元には金のお皿があるんですって。
どこかの国の童話にありました。
Posted by 南島中毒 at 2007年02月06日 23:23
南島中毒さん、こんにちは。
この虹を見たとき、吉兆だと思いましたよ!
久茂地の向こうに、虹の根元があるように、見えました^^
Posted by panakko at 2007年02月07日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。