2007年02月26日
おしゃれな石敢當。
観光ホテルの入口で見かけた石敢當。
とってもステキで、思わず立ち止まって眺めてしまいました。
2006年5月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(5)
│石敢當。
この記事へのコメント
とてもおしゃれでイイ感じですね~^^
島にもむかしは、石垣に直接書いた味の
あるのがありましたが、最近、どこの路地も
ブロック塀が多くなったせいか、見かけなくなり
ちょっと、さびしいです・・
島にもむかしは、石垣に直接書いた味の
あるのがありましたが、最近、どこの路地も
ブロック塀が多くなったせいか、見かけなくなり
ちょっと、さびしいです・・
Posted by 花人 at 2007年02月26日 11:14
おまけにこの文字、『桂林漫録』(1800年刊)に載っている由緒のある文字のコピーだと思います。
いいですねぇ。
いいですねぇ。
Posted by びん at 2007年02月26日 18:42
>花人さん、こんにちは。
なんと、明日の投稿は、ブロック塀に・・・の石敢當です。
石垣に直接書いた味のあるもの。。
もしお見かけになったら、是非、紹介してくださいね(^O^)
<びんさん、こんにちは。
そうなんですか!
貴重なことを教えて頂いて、ありがとうございます。
これからも、是非、鑑定してくださいm(_ _)m
なんと、明日の投稿は、ブロック塀に・・・の石敢當です。
石垣に直接書いた味のあるもの。。
もしお見かけになったら、是非、紹介してくださいね(^O^)
<びんさん、こんにちは。
そうなんですか!
貴重なことを教えて頂いて、ありがとうございます。
これからも、是非、鑑定してくださいm(_ _)m
Posted by panakko at 2007年02月26日 23:07
いえいえ、そんな(汗)
たまたまです。
たまたまです。
Posted by びん at 2007年02月27日 14:11
びんさん。
これからも、ヨロシクです(*^▽^*)
これからも、ヨロシクです(*^▽^*)
Posted by panakko at 2007年02月28日 10:28