2007年04月07日
早朝散歩。
いつも、朝にお散歩します。今しかない、って感じで!
飾らない自然が見えてきます


変わった花びらのデージーの仲間。 塀や壁には、葉っぱがとってもアート。


朝日に朝顔が眩しいです。そして、ホの字模様のテントウムシ。。
2007年3月 那覇にて
飾らない自然が見えてきます

変わった花びらのデージーの仲間。 塀や壁には、葉っぱがとってもアート。
朝日に朝顔が眩しいです。そして、ホの字模様のテントウムシ。。
2007年3月 那覇にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(5)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
「オステオスペルマム デモールホセカサニーザラ」って、
なんだか呪文みたいですね(^-^;
てんとうむし、左から見るとがっかりしてて、
右から見ると、笑ってませんか?(笑)
なんだか呪文みたいですね(^-^;
てんとうむし、左から見るとがっかりしてて、
右から見ると、笑ってませんか?(笑)
Posted by びん at 2007年04月07日 11:19
おもしろいデージーのお花。さすがは南国。
それに、ホの字てんとう虫、びんさんの言われる通りです。右から見た顔が好きだな〜。
それに、ホの字てんとう虫、びんさんの言われる通りです。右から見た顔が好きだな〜。
Posted by まきやん at 2007年04月07日 22:03
>びんさん、こんにちは。
テントウムシ!
ハロウィンのカボチャみたいだなあって、思っていました(^^
>まきやんさん、こんにちは。
不思議な花びらの花ですよね!
このテントウムシ、北海道にはいませんが、本州にはいるみたいです!
テントウムシ!
ハロウィンのカボチャみたいだなあって、思っていました(^^
>まきやんさん、こんにちは。
不思議な花びらの花ですよね!
このテントウムシ、北海道にはいませんが、本州にはいるみたいです!
Posted by panakko at 2007年04月09日 17:16
こんばんは。
左上のデージーとは、これも知りませんでした。
沖縄は植物のワンダーランドですね。
左上のデージーとは、これも知りませんでした。
沖縄は植物のワンダーランドですね。
Posted by 大谷 at 2007年04月09日 19:25
大谷さん、こんにちは。
こちらでも、育てている人はいるはずですが
沖縄の空気が、植物を素敵に見せてくれているような気がします(^^
短い日程でしたが、吉野・飛鳥方面へ行きました!
桜は丁度いい頃、でも、雨でした(T_T)
帰る頃、いい天気で・・・。
そんな様子を、明日ぐらいから、紹介しますね!
こちらでも、育てている人はいるはずですが
沖縄の空気が、植物を素敵に見せてくれているような気がします(^^
短い日程でしたが、吉野・飛鳥方面へ行きました!
桜は丁度いい頃、でも、雨でした(T_T)
帰る頃、いい天気で・・・。
そんな様子を、明日ぐらいから、紹介しますね!
Posted by panakko at 2007年04月10日 16:35