2007年04月12日
奈良〒風景印*明日香
吉野から、満員の電車で宿泊先の明日香村へ。
こちらもやっぱり
雨の夕方は、観光客ゼロ。石舞台と満開の桜を独り占め

息が白く、思いの外寒い明日香の静かな町並みをお散歩。
営業時間外の郵便局。
配達の方がいたので、風景印押印投函をお願いしてみました。

2007年4月7日 明日香村にて
こちらもやっぱり

雨の夕方は、観光客ゼロ。石舞台と満開の桜を独り占め

息が白く、思いの外寒い明日香の静かな町並みをお散歩。
営業時間外の郵便局。
配達の方がいたので、風景印押印投函をお願いしてみました。
2007年4月7日 明日香村にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│〒風景印&スタンプ
この記事へのコメント
明日香村はまだ行ったことがないのですが、サクラがとってもきれいですね。写真見てたら、行くんだったらやっぱりサクラの季節かなって思いました。生憎の雨だったようですけど、この場所を独り占めできたのなら雨でもOKかなって思います^^
Posted by lagoon at 2007年04月12日 10:01
石舞台のまわりには桜があったのですね。人のいない明日香は、明日香らしくて良かったですね!
風景印は全国各地にあるのですねえ。
私も、一度お願いしてみよう。
風景印は全国各地にあるのですねえ。
私も、一度お願いしてみよう。
Posted by まきやん at 2007年04月12日 12:07
こんばんわ
サクラ・・・きれいですね。
近鉄は編成が短いのできっと混んでいたのでしょう。
移住後には一度も内地のサクラを見ていないので、うらやましいです・・。
サクラ・・・きれいですね。
近鉄は編成が短いのできっと混んでいたのでしょう。
移住後には一度も内地のサクラを見ていないので、うらやましいです・・。
Posted by ぶー at 2007年04月12日 19:10
>lagoonさん、こんにちは。
時の流れが止まったような感じは、沖縄の離島に似ていると思いました。
桜はとっても素晴らしかったです。
翌日は、天気回復したんですよ(^^
>まきやんさん、こんにちは。
石舞台を囲むように桜が咲いていました!
風景印、時々無い郵便局もあるみたいですが
その土地の様子が見えて楽しいです。
>ぶーさん、こんにちは。
特急は満席で、乗れませんでした。。
内地の桜を、意識して見るのって初めてでした。
北海道の桜とも違って、壮大だなあと思いました。
時の流れが止まったような感じは、沖縄の離島に似ていると思いました。
桜はとっても素晴らしかったです。
翌日は、天気回復したんですよ(^^
>まきやんさん、こんにちは。
石舞台を囲むように桜が咲いていました!
風景印、時々無い郵便局もあるみたいですが
その土地の様子が見えて楽しいです。
>ぶーさん、こんにちは。
特急は満席で、乗れませんでした。。
内地の桜を、意識して見るのって初めてでした。
北海道の桜とも違って、壮大だなあと思いました。
Posted by panakko at 2007年04月12日 21:21