てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ホテル・民宿 › 飛鳥の民宿。

2007年04月13日

飛鳥の民宿。

民家をそのまま民宿に提供している飛鳥の民宿
私達は、花井善憲さん宅に宿泊しました。
ここは、離れもありましたが、母屋の2階の部屋に宿泊。
ここからは、石舞台の桜が見えたりしますサクラ
飛鳥の民宿。

飛鳥の民宿。
それにしても、大きな家でした。昔は、ここにたくさん家族が住んでいたのでしょうか。
縁側があって、床の間があって、廊下があって・・・ 時間もたくさんあって・・・
病気になってもこんなにゆっくりした事ないねと、
相方さんと話しながら、飛鳥の時を過ごしました。



この記事へのコメント
いいお宿ですね。明日香にこんな場所があったとは。
明日香らしい時間が過ごせてよかったですね。
Posted by まきやん at 2007年04月13日 10:28
立派な民家ですね。
石舞台近くにこんなお宿があったんですね。

あいにくの雨だったようですが、吉野と明日香の桜を
満喫されたようで、よかったです。
関西は今夜が雨の予報ですから、桜は今日でおしまいでしょう。
それでも花が綺麗な時期なので、日曜日は明日香あたりを
レンタサイクルで回ってみるかもしれません。

それに私は風景印が気になりますが(笑)。
平日は当然仕事があるので、わざわざ風景印を取るために
出かけることはできないのでね(^^)
Posted by 大谷 at 2007年04月13日 18:23
>まきやんさん、こんにちは。
こういう感じの民家が民宿になっている所が、10件ぐらいあるみたいです。
とってもいい感じでした。。

>大谷さん、こんにちは。
予想以上に、立派な民家と車はベン●が多かったです^^
陸の孤島のような空気を感じて、
初めて竹富島へ行った時の事を思い出しました。
もしかしたら、ここも、通いたい場所になったかもしれません(^^)v
Posted by panakko at 2007年04月13日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。