2007年05月29日
月桃のつぼみ。
サヤから生まれたばかりの蕾。これが見たかったのです

2007年5月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(6)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
で、ずっと見てらっしゃったんですか?^^
月桃って、ほんとうに綺麗ですよね。
初々しさと、艶かしさと・・・
月桃って、ほんとうに綺麗ですよね。
初々しさと、艶かしさと・・・
Posted by びん at 2007年05月29日 09:03
びんさん、こんにちは。
>出てくる所・・・
と書くと、ずっと見ていた事になりますね(汗汗)
ちょっと書き換えてみました・・・うまく書けません(T_T)
色んな蕾が見れて、とてもいい時期でした。。
>出てくる所・・・
と書くと、ずっと見ていた事になりますね(汗汗)
ちょっと書き換えてみました・・・うまく書けません(T_T)
色んな蕾が見れて、とてもいい時期でした。。
Posted by panakko at 2007年05月29日 19:03
おひさしぶりです。
今がちょうど見頃ですねー。
月桃のウコウで楽しんでます。
サンニンの葉で包まれたのーまんじゅう食べたい!
あの香り・・・。
お店でできたて買ったら、ほんとアチコーコーよぉ。
今がちょうど見頃ですねー。
月桃のウコウで楽しんでます。
サンニンの葉で包まれたのーまんじゅう食べたい!
あの香り・・・。
お店でできたて買ったら、ほんとアチコーコーよぉ。
Posted by しんすけ at 2007年05月30日 14:03
しんすけさん、こんにちは。
蕾や花や種や香り、月桃は魅力的です!
今が見頃ですか~。いいなあ~。
蕾や花や種や香り、月桃は魅力的です!
今が見頃ですか~。いいなあ~。
Posted by panakko at 2007年05月31日 10:13
5月の連休には月桃がたくさん咲いていました。
しかし、この写真は絶妙ですね。すばらしい!
私もこんど狙ってみます。来年になるのかな
しかし、この写真は絶妙ですね。すばらしい!
私もこんど狙ってみます。来年になるのかな
Posted by 大谷 at 2007年05月31日 12:55
大谷さん、こんにちは。
大谷さんにそう言って頂けると、嬉しいです。
月桃の蕾!あっちもこっちも見て、探した甲斐がありました(^^)v
大谷さんにそう言って頂けると、嬉しいです。
月桃の蕾!あっちもこっちも見て、探した甲斐がありました(^^)v
Posted by panakko at 2007年05月31日 23:14