てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 自然*花*動物 › クロナマコ。

2007年07月05日

クロナマコ。

クロナマコ。
昨日のナマコは、黒いけどニセクロナマコ。
こちらは、体に砂粒をいっぱい付けて、水玉模様だけど、
こちらがホントのクロナマコ。大きいです♪黒
                  2007年5月 八重山にて



この記事へのコメント
何ら変わりがないナマコのように見えますが、わかるのですか〜?!
すごいです。
私には、あまり居てほしくない存在です(^_^;
Posted by まきやん at 2007年07月05日 19:32
まきやんさん、こんにちは。
体に砂を付けているのが、ポイントのようです。
南国のナマコは、ツルンとしているなあと思いました。
北国のナマコは、イボイボで、でもおいしいです(~O~)
Posted by panakkopanakko at 2007年07月05日 20:01
先日、知り合いの海人が調理して
くれ、初めて島産を食べました~
タコより歯ごたえがやわらかで
スルッと口の中でトロけるような食感^^!
シソ風味の調味にしてありましたが
とても美味しかったですよー^^
Posted by 花人 at 2007年07月06日 13:18
花人さん、こんにちは。
↑のナマコ、食されたのですか!
私は、ナマコ酢が、お気に入りです。
いつか南国のナマコも、食卓で出会いたいです。。
Posted by panakkopanakko at 2007年07月06日 21:28
質問ですが、「ニセ」は食べられないんですか?

南国のナマコ、、、味はどうなんでしょうね?
沖縄の郷土料理にナマコはありませんよね。
ちなみに、北陸の漁師さんは、岩場のナマコが旨いと言ってました。
砂場のナマコは砂を噛むので身が固いんだそうです。
実際どうなんでしょうね?笑
Posted by 大谷 at 2007年07月07日 00:03
大谷さん、こんにちは。
詳しくはわかりませんが、「ニセ」は食用NGとされているようです。
ゴーヤのようなイボイボが、私の中では、ナマコって感じなので
南国のナマコは、どんな味なんでしょう・・・

岩場のナマコ。。
確かに、積丹方面のナマコ、いい感じですね。
Posted by panakko at 2007年07月07日 10:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。