2007年07月10日
布ぞうり。
アダン葉ぞうりと同じような作り方で、古布リサイクルを兼ねて、
八重山でも普及中と聞きました!
↑こちらは、たまたま地元で購入したもの。
室内スリッパより、夏は爽やか快適です


Posted by panakko at 09:00│Comments(3)
│おすすめ
この記事へのコメント
浴衣古布のリサイクルですか~
こちらもいいですねー
裸足の足にフィットしそう~^^
お土産、プレゼントにもゼッタイ、
喜んでもらえるだろうな^^
こちらもいいですねー
裸足の足にフィットしそう~^^
お土産、プレゼントにもゼッタイ、
喜んでもらえるだろうな^^
Posted by 花人 at 2007年07月10日 09:20
かわいいですね。左右微妙に違う所がまた、何ともいえません。
はき心地もよさそう。
アダン葉ぞうりも、茶道で似たような草履を使うことがあるし、いいなぁ〜。茶道で使う場合は、足袋を履いているので、指が痛くなることも少ないかも。
はき心地もよさそう。
アダン葉ぞうりも、茶道で似たような草履を使うことがあるし、いいなぁ〜。茶道で使う場合は、足袋を履いているので、指が痛くなることも少ないかも。
Posted by まきやん at 2007年07月10日 10:18
>花人さん、こんにちは。
はい!こちらは、室内で快適です。
自分で作れたら、楽しそうですね。。
>まきやんさん、こんにちは。
足袋ソックスで慣らしてからにすれば、アダン葉ぞうりも大丈夫かもですね。。
色んな事考える方がいるんだなあと思います(^^
はい!こちらは、室内で快適です。
自分で作れたら、楽しそうですね。。
>まきやんさん、こんにちは。
足袋ソックスで慣らしてからにすれば、アダン葉ぞうりも大丈夫かもですね。。
色んな事考える方がいるんだなあと思います(^^
Posted by panakko
at 2007年07月10日 21:58
