てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 八重山 › アダン葉ぞうり。

2007年07月09日

アダン葉ぞうり。

アダン葉ぞうり。
そう言えば、アダン葉のぞうり、持っていたはず・・・
虫食っていたらどうしようと思ったけど、大丈夫でしたハブ

アダン葉サバ23cm 



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)八重山
この記事へのコメント
え~!
いいなぁ~
こういうの好きです。欲しくなりますね!
アダン葉ぞうりってあるんですね~^^
毎日、石垣島南東茶屋さん限定の
「島じょーり」を履いていますが、
花人ネーム入りのオリジナルですよ~^^
Posted by 花人 at 2007年07月09日 14:59
花人さん、こんにちは。
とっても涼しげでいいですよね!
でも、鼻緒がすれて、ちょっと痛かったりします。

いつか作ってみたいなあって思っています。
Posted by panakko at 2007年07月09日 21:02
ぞうりシリーズですね。
アダンの葉はぞうりに適しているのでしょうか?

私の常宿M荘では、月桃の葉を使って籠や枕を編んでいます。
月桃の香りがとてもいいです!!
ご主人が編み方を教えてくれますよ。
Posted by 大谷 at 2007年07月10日 20:01
大谷さん、こんにちは。
アダンの葉、丈夫みたいな感じがします。
靴下で守られて暮している私達には、ちょっと痛いかもしれません。。
月桃の葉の枕。よく眠れそうですね(*^▽^*)
Posted by panakko at 2007年07月10日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。