てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 石垣島 › 漂着物。

2007年09月13日

漂着物。

漂着物。漂着物。
5月の頃は、色んな漂着物でいっぱいだった浜。
でも今回は、キレイさっぱり無し。やっとカトルボーンと中国産の浮きを見つたのでした。
漂着物探しにも、おすすめの季節があるのかもしれませんねやし
                                   2007年8月末 石垣島にて

関連記事: 2007.5 #5 カトルボーン



Posted by panakko at 09:00│Comments(3)石垣島
この記事へのコメント
こんばんは。

カトルボーンが拾えるなんていいですね。うちのセキセイインコは最近よく囓っています。

スポンジみたいになっている部分って人工的に付けていると思っていたのですが、元からある物なんですね。
Posted by masa at 2007年09月13日 22:16
海流の関係とかがあるのでしょうかね?
台風の後とかは狙い目か???
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2007年09月13日 22:33
>masaさん、こんにちは。
5月には、あっちもこっちもと、たくさん見かけたのですが
今回見つけたのは、やっと1個!
うちのインコも最近、よくかじっています(^^)v

>南島中毒さん、こんにちは。
海流とか、風向きとか、関係あるのではと思います。
まだヘェ~と思うものは見つけていません(~O~)
Posted by panakko at 2007年09月14日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。