2007年09月18日
石垣〒風景印*白保。
やっと行きました! 白保郵便局

路線バスの車窓からも見えるはずの「赤馬の碑」 見過ごしてしまいました

2007年8月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(7)
│〒風景印&スタンプ
この記事へのコメント
おおっ、やはり出ましたか!笑
次回の八重山は石垣観光をメインにするかもしれません。
しかし、何故「馬」なんでしょうね。
次回の八重山は石垣観光をメインにするかもしれません。
しかし、何故「馬」なんでしょうね。
Posted by 大谷 at 2007年09月18日 21:32
すみません、タイプミスです。
「馬」→「赤馬」
に訂正します。
「馬」→「赤馬」
に訂正します。
Posted by 大谷 at 2007年09月18日 21:36
大谷さん、こんにちは。
そうなんです。
これでやっと、石垣島の風景印は、残すところ、あと1個となりました!
八重山民謡の赤馬節のゆかりの地が近くにあるそうです(^O^)
そうなんです。
これでやっと、石垣島の風景印は、残すところ、あと1個となりました!
八重山民謡の赤馬節のゆかりの地が近くにあるそうです(^O^)
Posted by panakko
at 2007年09月18日 22:17

回答ありがとうございます。
赤馬節に関係しているんですか、知りませんでした。
石垣島で目にする動物は圧倒的に黒牛が多いですからね。
私も白保を散策してみます。郵便局が開いている平日に(笑)
赤馬節に関係しているんですか、知りませんでした。
石垣島で目にする動物は圧倒的に黒牛が多いですからね。
私も白保を散策してみます。郵便局が開いている平日に(笑)
Posted by 大谷 at 2007年09月19日 12:34
大谷さん、こんにちは。
郵便局の前に、白保散策用の地図が素敵に掲示されていていい感じでした。
それのプリントもあるのかなあと思いましたが、見つけられませんでした~。
郵便局の前に、白保散策用の地図が素敵に掲示されていていい感じでした。
それのプリントもあるのかなあと思いましたが、見つけられませんでした~。
Posted by panakko at 2007年09月20日 09:51
こんにちは。
白保スペシャルっていっぱいあるんですね。
赤馬はチェックしたけど
結構白保からはなれていたような記憶があります。
(勘違いかもしれないけど)
スタンプコンプリート頑張ってくださいね!
白保スペシャルっていっぱいあるんですね。
赤馬はチェックしたけど
結構白保からはなれていたような記憶があります。
(勘違いかもしれないけど)
スタンプコンプリート頑張ってくださいね!
Posted by ぱふ at 2007年09月22日 13:13
ぱふさん、こんにちは。
赤馬の碑!多分、集落からは結構離れていると思います。
石垣島の風景印は、あと1つ! 数年以内には、達成したいです。
赤馬の碑!多分、集落からは結構離れていると思います。
石垣島の風景印は、あと1つ! 数年以内には、達成したいです。
Posted by panakko at 2007年09月22日 20:55