てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 石垣島 › 離島桟橋。

2007年09月19日

離島桟橋。

離島桟橋。
「前はここが離島へのフェリー乗り場だったのよ」 
「そうなんですか~」 こんな会話が聞こえました。
もう待合用の屋根やイスなどは撤去されていて
いつかこの「のりば」という看板も取り外されてしまうのかな・・・
                      2007年8月末 石垣島にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)石垣島
この記事へのトラックバック



旧離島桟橋です。
何があった場所か覚えておられますか?
石垣にFRESHNESS BURGER/が進出したんですね。
tidaは一度も食べたことがない…
nadaも大阪で1度だけ。
ここは以前八重山観光フ...
これどこ? 【ティダナダ(灘)共同売店】at 2007年09月22日 08:16
この記事へのコメント
乗り場が移転してからここには一度も足を運んでいませんが
この変わり様はびっくりです。
使わないとあっという間に錆びてしまうんですね。
Posted by 大谷 at 2007年09月19日 12:36
そっかぁ。なんだか寂しいですね。
島の利便性が優先とはいえ、観光客にはちょっと寂しく感じます。

この辺りはどういう再利用があるのかね???
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2007年09月19日 22:52
こんばんは。
私もここから竹富島にいきました。
なんだか寂しいですね。
Posted by masa at 2007年09月19日 23:48
>大谷さん、こんにちは。
何だかんだ言っても、新ターミナルへ行く事に慣れつつ・・・
GWの頃にも見ているのですが、今回は、とても寂しく見えました(T_T)

>南島中毒さん、こんにちは。
ここが離島への拠点だったと、知らない方もいると思うと、更に寂しいです。。
元フェリー営業所の物件には、別の店舗がポツポツと入り始めていました。

>masaさん、こんにちは。
私の初めての離島は竹富島だったので、とても懐かしい感じがします~。
Posted by panakko at 2007年09月20日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。