2007年09月25日
竹富島のマンホール。
とっても定番ですが・・・竹富島のマンホール。
白砂の道に溶け込むように、こんな感じ。
でも、このマンホールの周りは、舗装ですね

2007年8月 竹富島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│竹富島
この記事へのコメント
シンプルなんですね〜。
初めて知りました(^^;
やっぱりあの白砂に邪魔にならないような
デザインなんでしょうね!
初めて知りました(^^;
やっぱりあの白砂に邪魔にならないような
デザインなんでしょうね!
Posted by kobe307 at 2007年09月26日 14:18
kobe307さん、こんにちは。
そうみたいです(^^ 白砂に配慮したデザイン!
なので、白砂に埋まっているようなマンホールを撮りたかったのですが・・・(^_^;)
そうみたいです(^^ 白砂に配慮したデザイン!
なので、白砂に埋まっているようなマンホールを撮りたかったのですが・・・(^_^;)
Posted by panakko
at 2007年09月27日 10:25

竹富島では未舗装道路のマンホールは白砂に埋まってますよね。
雨上がりからしばらくすると、道の乾き方が違うので
マンホールのある場所がだいたい分かります。
しかし、この写真のマンホール、シンプルすぎて私は
これまでまったく気がつきませんでした(笑)。
竹富島のマンホール、こんどしっかりチェックします(^o^)/
雨上がりからしばらくすると、道の乾き方が違うので
マンホールのある場所がだいたい分かります。
しかし、この写真のマンホール、シンプルすぎて私は
これまでまったく気がつきませんでした(笑)。
竹富島のマンホール、こんどしっかりチェックします(^o^)/
Posted by 大谷 at 2007年09月30日 23:34
大谷さん、こんにちは。
大谷さんが、このマンホールに気がつかなかったのなら
このデザインは、景観にピッタリだった証拠ですね!
大谷さんが、このマンホールに気がつかなかったのなら
このデザインは、景観にピッタリだった証拠ですね!
Posted by panakko
at 2007年10月01日 20:33
