2007年10月06日
ゴーヤ栽培 #12
もう10月です。秋風ピューピューの季節のはずですが・・・

今更ながら、200グラム級の立派なゴーヤが間もなく収穫できそう

こちらは2週間前に収穫したゴーヤ。

そして、1週間間に収穫したゴーヤとカボチャ。
関連記事: ゴーヤ栽培 ~#11
今更ながら、200グラム級の立派なゴーヤが間もなく収穫できそう

こちらは2週間前に収穫したゴーヤ。
そして、1週間間に収穫したゴーヤとカボチャ。
関連記事: ゴーヤ栽培 ~#11
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│ゴーヤ
この記事へのコメント
こんばんは。
うちは、実が結構ぶら下がっているのですが葉の方が先にだめになってきています。
全部収穫するまでもってほしい....
カボチャが変わった色と形をしていますね。
うちは、実が結構ぶら下がっているのですが葉の方が先にだめになってきています。
全部収穫するまでもってほしい....
カボチャが変わった色と形をしていますね。
Posted by masa at 2007年10月07日 00:31
こんにちは。
カボチャの色が面白いですね。
日光の当たり方のせいでしょうか?
カボチャの色が面白いですね。
日光の当たり方のせいでしょうか?
Posted by 大谷 at 2007年10月07日 09:36
がんばってますね。葉っぱの色も元気ですし。
また、おもちゃかぼちゃ、かわいい。
こんな配色のができると楽しいでしょうね。
また、おもちゃかぼちゃ、かわいい。
こんな配色のができると楽しいでしょうね。
Posted by まきやん at 2007年10月07日 10:46
>masaさん、こんにちは。
あと数個収穫したら、終わりになりそうです。
丁度、季節も寒くなるようです。
カボチャは、観賞用なんですよ!
>大谷さん、こんにちは。
おもちゃカボチャという種類で、こういう柄みたいです!
ぞろっと並べて楽しんでいます。。
>まきやんさん、こんにちは。
9月後半から、意外と好天で、ゴーヤ!頑張っています(^^
カボチャも収穫は終了しましたが、大きなザルにのせて飾っています!
あと数個収穫したら、終わりになりそうです。
丁度、季節も寒くなるようです。
カボチャは、観賞用なんですよ!
>大谷さん、こんにちは。
おもちゃカボチャという種類で、こういう柄みたいです!
ぞろっと並べて楽しんでいます。。
>まきやんさん、こんにちは。
9月後半から、意外と好天で、ゴーヤ!頑張っています(^^
カボチャも収穫は終了しましたが、大きなザルにのせて飾っています!
Posted by panakko at 2007年10月08日 20:03