2007年10月19日
ゴーヤ栽培 #13
近郊のお山では、初冠雪!
朝晩は、10度以下までに冷え込んでいます。そろそろ終了近し

10月11日収穫。手前のゴーヤは、250グラムもありました!

今年春からの様子。もうすでに、懐かしいですね。
関連記事: ゴーヤ栽培 ~#12
Posted by panakko at 09:00│Comments(5)
│ゴーヤ
この記事へのコメント
北海道であばしーゴーヤとは・・恐れいります!
無事収穫!よかったですね!
こちらも朝夕は涼しく、やっと扇風機からも開放されそうです。
過ごしやすい、涼しい風が吹いていますよ。
無事収穫!よかったですね!
こちらも朝夕は涼しく、やっと扇風機からも開放されそうです。
過ごしやすい、涼しい風が吹いていますよ。
Posted by ぶー【沖縄JAL日記】 at 2007年10月19日 09:32
近くでは雪が降っているというのにこの収穫、たいしたものですね。
今年は、夏にいっぱいパワーをためこんだんですね。
今年は、夏にいっぱいパワーをためこんだんですね。
Posted by まきやん at 2007年10月19日 22:36
>ぶーさん、こんにちは。
無事収穫しています(^^)v
でも、沖縄でゴーヤを見ると、
こんなに大きかったんだあ、緑は濃かったんだあと、いつも思います。
こちらは寒くてブルブル震えて暮しています。
>まきやんさん、こんにちは。
さすがに寒いようで、花が咲かなくなりました・・・
霜が降りないうちに、残りのゴーヤを収穫するつもりですσ(o^_^o)
無事収穫しています(^^)v
でも、沖縄でゴーヤを見ると、
こんなに大きかったんだあ、緑は濃かったんだあと、いつも思います。
こちらは寒くてブルブル震えて暮しています。
>まきやんさん、こんにちは。
さすがに寒いようで、花が咲かなくなりました・・・
霜が降りないうちに、残りのゴーヤを収穫するつもりですσ(o^_^o)
Posted by panakko at 2007年10月20日 16:46
こんばんは。
うちもゴーヤーを2本収穫することができました。あと、1~2本はまともな大きさの収穫できそうです。後は小さい家に収穫でしょうか。
うちもゴーヤーを2本収穫することができました。あと、1~2本はまともな大きさの収穫できそうです。後は小さい家に収穫でしょうか。
Posted by masa at 2007年10月21日 23:28
masaさん、こんにちは。
もうすっかり寒くて、ゴーヤも花が咲かなくなりました。
まだ未収穫のゴーヤが、寒そうにぶらさがっています。
外が冷蔵庫のようです。
もうすっかり寒くて、ゴーヤも花が咲かなくなりました。
まだ未収穫のゴーヤが、寒そうにぶらさがっています。
外が冷蔵庫のようです。
Posted by panakko
at 2007年10月22日 19:50
