2007年11月08日
四つ竹隊。
首里城祭「琉球王朝絵巻行列」の四つ竹隊です。
一度見てみたかったのです。
国際通りに何箇所か演舞ポイントが設置されていて、
そこへ移動して芸能を披露しながら、行列していました

2007年10月28日 那覇にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(7)
│まつり*民謡*踊り
この記事へのコメント
すごい四つ竹隊ですね!
人数はどのくらいでしょうか。
500人以上ですね
首里城のお祭り、10月ですね。
10月は国際通りで大綱引きがあったはずだし
イベントが多いんですね
人数はどのくらいでしょうか。
500人以上ですね
首里城のお祭り、10月ですね。
10月は国際通りで大綱引きがあったはずだし
イベントが多いんですね
Posted by 大谷 at 2007年11月08日 20:44
大谷さん、こんにちは。
この全ての行列で、約1000人と聞いています。
四つ竹隊は、200名ぐらいでしょうか・・・
壮観でしたσ(o^_^o)
この全ての行列で、約1000人と聞いています。
四つ竹隊は、200名ぐらいでしょうか・・・
壮観でしたσ(o^_^o)
Posted by panakko at 2007年11月09日 12:56
私はちょうど始まる前に
急いで国際通りから離れました(^^;
なかなか国際通り付近を抜ける事が出来なかったです。
と言うか、こんなに大きなお祭りだとは思ってなかったんです(TT)
裏道を抜ける時、移動してる方たちに遭遇して
予定を変更したかったけれど出来ず・・・。
すごく残念でした。
急いで国際通りから離れました(^^;
なかなか国際通り付近を抜ける事が出来なかったです。
と言うか、こんなに大きなお祭りだとは思ってなかったんです(TT)
裏道を抜ける時、移動してる方たちに遭遇して
予定を変更したかったけれど出来ず・・・。
すごく残念でした。
Posted by kobe307 at 2007年11月09日 18:04
こんばんは。
沖縄観光コンベンションビューロのCMでこのような光景を見たような覚えがあるのですが、四つ竹隊だったのかな。今度CMを見る機会があったら注意してみます。
沖縄観光コンベンションビューロのCMでこのような光景を見たような覚えがあるのですが、四つ竹隊だったのかな。今度CMを見る機会があったら注意してみます。
Posted by masa at 2007年11月09日 23:33
>kobe307さん!
ホントにホント、ニアミスだったのだと思います。
私も移動してくる四つ竹隊の方たちを、裏道の方から見ました!
壮大な行列だったと思います(^^)v
>masaさん、こんにちは。
私も今まで、雑誌やチラシや映像で、
このずらっと並ぶ四つ竹さん達を見たことありました。。
やっと、生で見れて、とても嬉しかったです。
ホントにホント、ニアミスだったのだと思います。
私も移動してくる四つ竹隊の方たちを、裏道の方から見ました!
壮大な行列だったと思います(^^)v
>masaさん、こんにちは。
私も今まで、雑誌やチラシや映像で、
このずらっと並ぶ四つ竹さん達を見たことありました。。
やっと、生で見れて、とても嬉しかったです。
Posted by panakko at 2007年11月10日 20:51
これだけ大勢の人が集まって、伝統芸能を守っていくのは
すばらしいですね。
すばらしいですね。
Posted by 大谷 at 2007年11月11日 00:21
大谷さん、こんにちは。
これだけの行列!
雨が降らなくて良かったと思いながら、見ました(^^
これだけの行列!
雨が降らなくて良かったと思いながら、見ました(^^
Posted by panakko at 2007年11月12日 20:02