2007年11月26日
気になる石垣。
いつも見ていたけど、何となく気になって、写真に撮ってみました。竹富島です。
そして翌日、鳩間島に着いて、民宿のヒンプン役の石垣。
言われるまで、気がつかなかったのです。
これ、ドラマ「瑠璃の島」のロケ関連で作ったセットなんだそうです。
すごくリアルでした

鳩間島の集落の石垣。 2007年10月
Posted by panakko at 09:00│Comments(6)
│竹富島
この記事へのコメント
たしかに、リアルですね!
花人も島の集落内を散策している時には
石垣がすごく気になります~
赤瓦の古い民家の庭には南国の花々や
ガジュマル、フクギの木~いいですよね^^
花人も島の集落内を散策している時には
石垣がすごく気になります~
赤瓦の古い民家の庭には南国の花々や
ガジュマル、フクギの木~いいですよね^^
Posted by 花人 at 2007年11月26日 10:46
花人さん、こんにちは。
指で叩いてみたら、コンコンって音がしました。
中は空洞なのか? いつまで健在なのか? 不思議なセットの石垣です~~。
フクギの木もたくさんありました(^^
指で叩いてみたら、コンコンって音がしました。
中は空洞なのか? いつまで健在なのか? 不思議なセットの石垣です~~。
フクギの木もたくさんありました(^^
Posted by panakko at 2007年11月26日 20:36
セットの石垣はリアルですけど、竹富の石垣と比べると
色のムラが少ないし、あまりゴツゴツしてないですね。
材質はなんでしょうね
色のムラが少ないし、あまりゴツゴツしてないですね。
材質はなんでしょうね
Posted by 大谷 at 2007年11月26日 22:39
こんばんは。
たしかに微妙に綺麗に積まれているように見えるセットですね。台風で飛ばされたりしないのかな。
たしかに微妙に綺麗に積まれているように見えるセットですね。台風で飛ばされたりしないのかな。
Posted by masa at 2007年11月26日 23:32
そうらしいですね!
つい先日、この話を教えてもらいました(^o^)。
まるだいさんは泊まった事がないので
外からの写真だけですが今度行ってたたいてみようと思います。
音からでも分かるそうでコンコンとか・・・?(^^;
つい先日、この話を教えてもらいました(^o^)。
まるだいさんは泊まった事がないので
外からの写真だけですが今度行ってたたいてみようと思います。
音からでも分かるそうでコンコンとか・・・?(^^;
Posted by kobe307 at 2007年11月27日 17:27
>大谷さん、こんにちは。
綺麗に塗られている感じでした。さすが美術さん、だと思います(^^
是非、鳩間島で、コンコンってしてみてください!
>masaさん、こんにちは。
昨年と今年の台風を乗り越えているようだから、きっと頑丈なのでは!
すごいですね。
>kobe307さん、こんにちは。
確かに、コンコンって音がしました(^^
縁側でずっと眺めたりしていたのに
もし教えてもらわなかったら、気づかずにいたと思います。
綺麗に塗られている感じでした。さすが美術さん、だと思います(^^
是非、鳩間島で、コンコンってしてみてください!
>masaさん、こんにちは。
昨年と今年の台風を乗り越えているようだから、きっと頑丈なのでは!
すごいですね。
>kobe307さん、こんにちは。
確かに、コンコンって音がしました(^^
縁側でずっと眺めたりしていたのに
もし教えてもらわなかったら、気づかずにいたと思います。
Posted by panakko
at 2007年11月27日 21:34
