2007年12月14日
あけもどろ。
荒れていた海は穏やかに、朝日は雲間から・・・
でもね、定期便は欠航なのです。どうやって、石垣に戻りましょうか。
13時の

でも、民宿の方も、島の方も、誰も焦っていません。何とかなるのです

2007年10月 鳩間島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│鳩間島
この記事へのコメント
>でも、民宿の方も、島の方も、誰も焦っていません。何とかなるのです
そう、島の人は焦らないですよね。
たしかに何とかなるのですが、、、。
これが島人気質なんですかねー。
13時のフライト、、、このあとの展開が楽しみです。
何とかなったんですよね(汗)
そう、島の人は焦らないですよね。
たしかに何とかなるのですが、、、。
これが島人気質なんですかねー。
13時のフライト、、、このあとの展開が楽しみです。
何とかなったんですよね(汗)
Posted by 大谷 at 2007年12月15日 00:02
写真も記事も最高(^-^)
なんともいえない雰囲気が伝わってきます。
八重山を思うとキュンとなります。
なんともいえない雰囲気が伝わってきます。
八重山を思うとキュンとなります。
Posted by TADARIN at 2007年12月15日 19:46
こんばんは。
私には無理かな~。
多分、前日から気になってそわそわしてしまうと思います。
私には無理かな~。
多分、前日から気になってそわそわしてしまうと思います。
Posted by masa at 2007年12月15日 22:01
>大谷さん、こんにちは。
何とかなりました~。わりと、あっさりした結末でした(^_^;)
日々の生活だったら、大騒ぎして慌てる様なことも
沖縄がらみだと、妙に大きな気持ちになるのも不思議です。
>TADARINさん、こんにちは。
ありがとうございます。
まだ2ヶ月経っていないのに、遠い昔のように思えてしまいます。
また行きたいなあって、完全に現実逃避状態です(・_;)
>masaさん、こんにちは。
行く前に問い合わせて「来てしまえば何とかなります」と言われた時点で
大船に乗ってしまったのだと思います。
でも、内心はヒヤヒヤでした。
何とかなりました~。わりと、あっさりした結末でした(^_^;)
日々の生活だったら、大騒ぎして慌てる様なことも
沖縄がらみだと、妙に大きな気持ちになるのも不思議です。
>TADARINさん、こんにちは。
ありがとうございます。
まだ2ヶ月経っていないのに、遠い昔のように思えてしまいます。
また行きたいなあって、完全に現実逃避状態です(・_;)
>masaさん、こんにちは。
行く前に問い合わせて「来てしまえば何とかなります」と言われた時点で
大船に乗ってしまったのだと思います。
でも、内心はヒヤヒヤでした。
Posted by panakko at 2007年12月15日 23:51