2008年02月21日
オオゴマダラ。
沖縄本島のテーマパーク内で見たオオゴマダラ。
金色の蛹と、羽化したばかりの蝶。
いつか自然の中で、出会いたいです

Posted by panakko at 09:00│Comments(7)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
見事ですね~
こういうの見れるんですか~
ここ行くと。
無茶苦茶興味あります。
こういうの見れるんですか~
ここ行くと。
無茶苦茶興味あります。
Posted by TADARIN
at 2008年02月21日 20:41

いわれてみれば・・・自然の中でオオゴマダラに出会う機会も、減っているかもしれませんね。
Posted by び ん at 2008年02月22日 08:27
>TADARINさん、こんにちは。
竹富島では、こういう様子見れるそうです!
私はまだ、飛んでいる所しか見たことないですが・・・
>びんさん、こんにちは。
自然の中での出会いは、難しいけど、
テーマパークや植物園、動物園などでは、一番出会いやすい蝶かもしれません。
北海道でも会えるので・・・
竹富島では、こういう様子見れるそうです!
私はまだ、飛んでいる所しか見たことないですが・・・
>びんさん、こんにちは。
自然の中での出会いは、難しいけど、
テーマパークや植物園、動物園などでは、一番出会いやすい蝶かもしれません。
北海道でも会えるので・・・
Posted by panakko
at 2008年02月22日 08:59

北海道でオオゴマダラ!・・・と思いましたが、施設の中でですね^^
でも、このままだとエゾシロチョウとオオゴマダラが一緒に飛び交う日が来るのかもしれません・・・
とりあえずは、雪中ご自愛を。
でも、このままだとエゾシロチョウとオオゴマダラが一緒に飛び交う日が来るのかもしれません・・・
とりあえずは、雪中ご自愛を。
Posted by び ん
at 2008年02月25日 09:38

びんさん、こんにちは。
北海道のある施設で、
クリスマス頃に、ツリーに金色の蛹をぶら下げて
オオゴマダラを羽化させて入る様子、毎年、新聞で見ます(*^▽^*)
北海道のある施設で、
クリスマス頃に、ツリーに金色の蛹をぶら下げて
オオゴマダラを羽化させて入る様子、毎年、新聞で見ます(*^▽^*)
Posted by panakko at 2008年02月25日 11:17
北海道でオオゴマダラですか!
それは知りませんでした。
竹富島ではこんな綺麗に整列していませんが
今年は見れるかな。。。
沖縄本島のテーマパーク、私の親戚が行ったのですが
帽子に何十匹も集まってくるそうですよ。
オオゴマダラを集める香水を帽子に付けるんです。
竹富でそれをやるといいかも(笑)
それは知りませんでした。
竹富島ではこんな綺麗に整列していませんが
今年は見れるかな。。。
沖縄本島のテーマパーク、私の親戚が行ったのですが
帽子に何十匹も集まってくるそうですよ。
オオゴマダラを集める香水を帽子に付けるんです。
竹富でそれをやるといいかも(笑)
Posted by 大谷 at 2008年02月25日 23:15
大谷さん、こんにちは。
北海道のオオゴマダラ。。
円山動物園内の施設とか、道東の方の施設とか・・・
私も、沖縄本島のテーマパークで、
赤い帽子をかぶって、何十匹も集まってきた経験あります(^◇^)
やはり、竹富島で出会いたいです。
北海道のオオゴマダラ。。
円山動物園内の施設とか、道東の方の施設とか・・・
私も、沖縄本島のテーマパークで、
赤い帽子をかぶって、何十匹も集まってきた経験あります(^◇^)
やはり、竹富島で出会いたいです。
Posted by panakko at 2008年02月26日 16:43