てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゴーヤ › ゴーヤ栽培2008 #1

2008年05月15日

ゴーヤ栽培2008 #1

ゴーヤ栽培2008 #1
 4月中旬から始めていましたが、第1陣は、発芽失敗(T_T)
 最近になって、第2陣がやっと発芽ふたば

ゴーヤ栽培2008 #1
 4月の暖かさは何処へ… GW後から、寒くて寒くふるえていますブルブル
 まだまだ定植できるような気候ではないので、
 ゴーヤの発芽は、今で良かったのかもしれませんねゴーヤー



Posted by panakko at 09:00│Comments(5)ゴーヤ
この記事へのコメント
こんにちは~
北海道でゴーヤー
頑張ってくださいね~
短い夏を旨く利用しないとね^^

うちはゴーヤーの蕾が出来てきました

日本も広いですね~しかし^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年05月15日 10:49
ほんとですね。定植できるまでに成長してたら、えらいことになってましたね。
今年も元気に育ちますように!
Posted by まきやん at 2008年05月15日 10:49
>TADARINさん、こんにちは。
北海道でゴーヤ、ええーっと言われる事が多いですが
結構実るんですよ。 でも小さいですが・・・

>まきやんさん、こんにちは。
やっと双葉が開きそうです。
いちばん可愛い時です(^O^)
Posted by panakkopanakko at 2008年05月15日 22:46
ゴーヤ種から育てているのですね。
我が家は、苗からです。
島とうがらしの栽培をみていて、今年初めて種をまいてみました。
なかなか、芽がでてこなくてヾ(- -;)
駄目かとあきらめていたら・・・
ひょろんと芽が出てきましたo(^▽^)o
しかし、成長はかなり遅い感じです(^^;)
お互いに、いっぱい実をつけるといいですね〜〜
Posted by ひとみ at 2008年05月16日 13:10
ひとみさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
最近は、ゴーヤ苗も売っているのですが、今の所、種から育てています!
島とうがらしも、もうすでに、アブラムシ発生に悩まされています。。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by panakko at 2008年05月17日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。