てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ホテル・民宿 › あかん遊久の里 鶴雅

2008年05月30日

あかん遊久の里 鶴雅

実は、地元での観光ツアーに参加したのは初めて初心者です
5つ星の宿と言われるあかん遊久の里 鶴雅 と ウトロ温泉 知床第一ホテルに宿泊。
さらに、バス代も観光施設の入場料も含んでいるのに、ホテル一泊分位のお値段のバスツアー。
こんな立派な所に泊まったこと無かったので、ビックリしました
あかん遊久の里 鶴雅

早朝に、静かな阿寒湖畔をお散歩しました~。
あかん遊久の里 鶴雅

桟橋を見ると、写真を撮りたくなる。。 これって、沖縄病の症状だったりする
あかん遊久の里 鶴雅
                             2008年5月 北海道にて



この記事へのコメント
5年ほど前
知床第一ホテル
泊りましたよ~

夏だったけど
寒かった~

遊覧船には感動しました^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年05月31日 15:41
大阪に住んでおりますと・・・

「あかん」と書いてあると、びっくりします^^;
Posted by び んび ん at 2008年05月31日 22:48
>TADARINさん、こんにちは。
知床の遊覧船! 今回、難ありだったので
感動した~と言って頂けると、とても北海道人として嬉しいし安心しました(^O^)
ありがとうございます。

>びんさん、こんにちは。
関西からの観光客さんも大勢いらしているので
皆さん、ビックリされて・・・ それは、あかん(^_^;)
Posted by panakkopanakko at 2008年06月01日 11:00
細かいところのツッコミですが
「あかん」でもアクセントが違いますね。
文字だけなら関西人はびっくりしていまいますが(笑)

関西なら「あかんがねぇ〜」と独特のアクセント。
文字では伝わりませんね(笑)
Posted by 大谷 at 2008年06月03日 22:16
大谷さん、こんにちは。
大谷さんもそろそろ、関西に染まってきていますか!
言葉って、その土地から生まれるって感じで
住んでみるとそれが判るから、不思議です(^O^)
Posted by panakko at 2008年06月04日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。