2008年06月19日
チャーリー多幸寿。
コザの街で、やっとタコスを食べることが出来ました

2008年6月 沖縄本島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(3)
│食べ物
この記事へのコメント
こんばんは。
よく知らないので教えてほしいのですが、
コザでタコスとは特別な意味があるのですか?
よく知らないので教えてほしいのですが、
コザでタコスとは特別な意味があるのですか?
Posted by 大谷 at 2008年06月19日 23:23
こんばんは。
ここはトルティーヤがキングタコスなどと比べて柔らかいのが特徴ですよね。
ちょっと高めですが私もお勧めのお店です。
ここはトルティーヤがキングタコスなどと比べて柔らかいのが特徴ですよね。
ちょっと高めですが私もお勧めのお店です。
Posted by masa at 2008年06月20日 00:06
>大谷さん、こんにちは。
漠然と感じているだけなのですが
アメリカ的ファーストフードは、アメリカ色の強い場所で食べると
時代も感じたりできるかなって・・・。
金武町のタコライスも、気になっています。。
>masaさん、こんにちは。
「キングタコス」って、まだ行った事ないんです。。
1個210円だったかな、やっぱりちょっと高いのですね(~O~)
漠然と感じているだけなのですが
アメリカ的ファーストフードは、アメリカ色の強い場所で食べると
時代も感じたりできるかなって・・・。
金武町のタコライスも、気になっています。。
>masaさん、こんにちは。
「キングタコス」って、まだ行った事ないんです。。
1個210円だったかな、やっぱりちょっと高いのですね(~O~)
Posted by panakko
at 2008年06月20日 15:40
