てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゴーヤ › ゴーヤ栽培2008#7

2008年09月05日

ゴーヤ栽培2008#7

ゴーヤ栽培2008#7
 大きくなるのを待ちすぎて、小さいまま完熟

ゴーヤ栽培2008#7 ゴーヤ栽培2008#7
 イボイボは立派。サイズは、食べ切り160グラム。現在、花盛り
 以前は、チャンプルーの素が無いと作れなかったゴーヤチャンプルー。
 最近になってやっと、塩コショウに、ミリンと正油ちょっとで、仕上がるようになりました。

 関連記事: ゴーヤ栽培2008



Posted by panakko at 09:00│Comments(7)ゴーヤ
この記事へのコメント
花ざかりですね。ウチはあまり咲かなくなりました。
我が家では、だしの素(かつお)を入れます〜。めんつゆを入れる人もいるようですよ。
Posted by まきやん at 2008年09月05日 09:22
そうそう!
ダシの素でバッチリ美味くなりますよ~

隠し味に最後お醤油を少し
Posted by TADARINTADARIN at 2008年09月05日 10:08
>まきやんさん、こんにちは。
今頃になって、花盛りのゴーヤ! どうなるでしょう。
だしの素! 次回、入れてみます(^◇^)

>TADARINさん、こんにちは。
だしの素で、バッチリなんですね。。
ありがとうございます~。
Posted by panakko at 2008年09月05日 21:16
今晩は。

うちも味付けはダシの素がメインとなっています。
時々、沖縄そばの濃縮だしを使ったりもします(^_^)
Posted by masa at 2008年09月05日 23:15
masaさん、こんにちは。
ありがとうございます。
ダシの素やソバだし、早速使ってみたいと思います。
近々、小さいながら、収穫が望めそうな感じです。。
Posted by panakko at 2008年09月07日 08:29
こんばんは。
先日TVでゴーヤが完熟したらどうなるか?
って企画やっていました。
今度記事を書こうと思っていたので
タイムリーな写真です。
Posted by ぱふぱふ at 2008年09月10日 23:10
ぱふさん、こんにちは。
今年は、あまり大きくならないので、もう少しもう少しと待ちすぎて
もうすでに数個、熟れ熟れにしてしまいました~。
Posted by panakko at 2008年09月11日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。