2008年11月01日
ショウキズイセン。
丁度、満開でした!
道行く人は、黄色って珍しいね。
2008年10月 竹富島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(2)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
この黄色い花、これまであまり目にしなかったのですが
ショウギズイセンというのですか。
竹富島でもほとんど見なかったですね。珍しいです。
10月頃にしか咲かないのでしょうか。
夏の台風のダメージで、かなりの花が散っていましたが、
石垣の下あたりにこの黄色い花をよく見かけました
ショウギズイセンというのですか。
竹富島でもほとんど見なかったですね。珍しいです。
10月頃にしか咲かないのでしょうか。
夏の台風のダメージで、かなりの花が散っていましたが、
石垣の下あたりにこの黄色い花をよく見かけました
Posted by 大谷 at 2008年11月01日 22:04
大谷さん、こんにちは。
このお花、この季節に咲くようです。
所々に、少しずつ咲いていて、
竹富島の郵便局の近くで、ずらーっと咲いていました。
以前は、お花の島というイメージが強かったのですが・・・
ブーゲンビリアが溢れんばかりに咲いていた頃が、懐かしいです。
このお花、この季節に咲くようです。
所々に、少しずつ咲いていて、
竹富島の郵便局の近くで、ずらーっと咲いていました。
以前は、お花の島というイメージが強かったのですが・・・
ブーゲンビリアが溢れんばかりに咲いていた頃が、懐かしいです。
Posted by panakko at 2008年11月02日 20:19