2009年04月24日
壺屋陶芸センター。
いつの間にか、オープンしていました。
これを見て、ハッとしました。
次回は、もうここには無いのでしょうね。
2009年3月 那覇にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│沖縄本島
この記事へのコメント
こんにちは、お久しぶりです
やちむん通りは好きな場所のひとつです。
那覇で時間があれば必ず行きます。
というか、那覇ではほとんど壷屋と公設市場しか見ません。
ときどき気に入った陶器を購入します。
2枚目と3枚目の写真、うまいですね!
こんど行くときが楽しみです。GWになりますが
やちむん通りは好きな場所のひとつです。
那覇で時間があれば必ず行きます。
というか、那覇ではほとんど壷屋と公設市場しか見ません。
ときどき気に入った陶器を購入します。
2枚目と3枚目の写真、うまいですね!
こんど行くときが楽しみです。GWになりますが
Posted by 大谷 at 2009年04月25日 00:15
大谷さん、こんにちは。
もう移転していると思うので、
元々の場所は、また何か、新しいものが出来るのでしょうか。
GWの沖縄、楽しんできてください(^O^)
もう移転していると思うので、
元々の場所は、また何か、新しいものが出来るのでしょうか。
GWの沖縄、楽しんできてください(^O^)
Posted by panakko at 2009年04月25日 16:39
こんにちは。現物を見てきました。そして驚きました!
壷屋陶芸センターには新しいパネルが入っていました。
しっかり水も流れていました。
古いパネルはそのままで放置されていました。
やちむん通りの地図が書かれていますので
新しいお店ができたりしていますから
新しいパネルを作ったのでしょう。
以上ご報告でした
壷屋陶芸センターには新しいパネルが入っていました。
しっかり水も流れていました。
古いパネルはそのままで放置されていました。
やちむん通りの地図が書かれていますので
新しいお店ができたりしていますから
新しいパネルを作ったのでしょう。
以上ご報告でした
Posted by 大谷 at 2009年05月09日 07:13
大谷さん、こんにちは。
見てきて下さったのですね!ありがとうございます。。
移転ではなくて、新規だったのですね。
古いのは、しばらく放置なのか、いずれ無くなってしまいますね。
次回まで、あるといいなあなんて思います。
見てきて下さったのですね!ありがとうございます。。
移転ではなくて、新規だったのですね。
古いのは、しばらく放置なのか、いずれ無くなってしまいますね。
次回まで、あるといいなあなんて思います。
Posted by panakko at 2009年05月09日 19:43