てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 島とうがらし。 › 沖縄野菜栽培2009#1

2009年05月21日

沖縄野菜栽培2009#1

沖縄野菜栽培2009#1
 ちょっと遅れ気味ですが、島とうがらし。。
 新しい種を購入した方が良いとの助言ももらいましたが
 もう一度だけ、手持ちの種を使って発芽させましたふたば

沖縄野菜栽培2009#1
 そして、ゴーヤーゴーヤー

沖縄野菜栽培2009#1
 購入した種と、もらったゴーヤから採取した種から発芽ふたば

沖縄在来の激辛品種!収穫した実は取り扱い注意! 島とうがらし 15粒【春まき・野菜のたね】



この記事へのコメント
島とうがらし発芽したのですね。
我が家のは未だ何の変化もなしですヾ(- -;)
去年も、発芽するまでかなりかかったのですが・・・
順調に育つといいですね!
Posted by ひとみ at 2009年05月22日 09:26
ひとみさん、こんにちは。
ありがとうございます。
何とか発芽したので、日当たりの良い場所を用意して、
大きく育てたいと思います!
Posted by panakko at 2009年05月22日 20:57
こんばんは。

順調に育ってますね。

私の方では今年は、新風(みーかじ)なる品種を試しています。
中長・あばし とどういった違いが出るか楽しみです。
Posted by masa at 2009年05月25日 20:05
masaさん、こんにちは。
ゴーヤーは、順調ですが、
島とうがらしは、昨年と比べると、まだまだのようです。
masaさんの、新しい品種、楽しみですね!
Posted by panakko at 2009年05月26日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。