てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゴーヤ › ゴーヤ栽培2009#1

2009年06月20日

ゴーヤ栽培2009#1

ゴーヤ栽培2009#1
 6月の北海道、、 雨が1.8倍、日照時間4割(T_T)
 なかなか定植できず、やっとです。
 太陽光不足で、黄緑の葉っぱ。これからに期待ですゴーヤー

関連記事: 昨年までのゴーヤ栽培



Posted by panakko at 20:37│Comments(5)ゴーヤ
この記事へのコメント
panakkoさん、先日はコメントありがとうございました。

ゴーヤー栽培は夏の楽しみのひとつですね。
ぴーやしの植えたゴーヤーも先週小さな実をつけました。
Posted by ぴーやしぴーやし at 2009年06月21日 08:08
今年の北海道は天候不順ですね。

こちらは梅雨入りしてから割と乾燥した日々が続いていましたが
数日前から梅雨らしい蒸し暑さとなりました。
職場でクーラーの「ドライ」を使いまじめたのですが
そうしたら、サンゴアブラギリの蕾みが枯れてしまいました(涙)。
1週間前から蕾みが上がってきたのですが、タイミングが悪かった。
また次の蕾みを待つことにします
Posted by 大谷 at 2009年06月21日 23:39
>ぴーやしさん、こんにちは。
今年の北海道は天候不順で、風が強く、日照時間が足りません。
摘心したのは良いのですが、子ヅルが出てくる気配がなくどうなるでしょう(T_T)


>大谷さん、こんにちは。
こんなに天気が悪いのも、珍しいかなと思うほど、変な北海道です。
サンゴアブラギリ! 南国向きのお花だから、蒸し蒸しで暑いのがいいのでしょうか。
うちのも、実は付きませんでしたが、丁度、花が咲き終わったところです(^O^)
Posted by panakko at 2009年06月22日 22:44
植物は正直ですよね。
毎日、二十歳前後のガキを相手にしてますので実感しますよ(苦笑)。

そちらは、花が終わって実が付きませんでしたか。
北海道の気候の影響でしょうかね。

あさってから竹富島へ小旅行です。やっほー
Posted by 大谷 at 2009年06月23日 23:52
大谷さん、こんにちは。
>二十歳前後のガキ
おおーっ(^O^)
そういう私も、高校生の存在を生意気ではなく、幼いと思うようになってしまいました(^_^;)
気をつけて、お出かけください!いいなあ~。。
Posted by panakko at 2009年06月24日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。