2009年06月30日
ふるさと心の風景。
いつもコメントを下さるOさんから頂いた切手情報!
竹富島の郵便局が描かれています!
この切手集、購入しましたが、もったいなくて使えませんね

同じような角度で写真を撮ってみたいですね!
Posted by panakko at 09:00│Comments(10)
│竹富島
この記事へのコメント
私も購入しました。やはりもったいなくて使えません。
登場人物の女性ふたり。とくにクバ笠の女性は実在の人物だと思います。映画にも出演した神司の方です、たぶん。
先週、じつは竹富島にいたのです。で、竹富郵便局でこの切手を
購入しようとしたのですが、窓口で「予約で全部売り切れました」
と言われました。さすが地元ですね。
登場人物の女性ふたり。とくにクバ笠の女性は実在の人物だと思います。映画にも出演した神司の方です、たぶん。
先週、じつは竹富島にいたのです。で、竹富郵便局でこの切手を
購入しようとしたのですが、窓口で「予約で全部売り切れました」
と言われました。さすが地元ですね。
Posted by 大谷 at 2009年06月30日 22:36
えっ、買わなきゃ。
まだあるかなあ…。
まだあるかなあ…。
Posted by まきやん at 2009年07月01日 11:31
大谷さん、こんにちは。
>予約で全部売り切れました
やっぱり、そうですよね。
私は近所の郵便局だったので、↑のリーフレットもまだ残っていました。
>登場人物の女性ふたり。
お二人とも、この感じでお見かけした事があるような
とってもいい雰囲気の絵画ですよね!
>予約で全部売り切れました
やっぱり、そうですよね。
私は近所の郵便局だったので、↑のリーフレットもまだ残っていました。
>登場人物の女性ふたり。
お二人とも、この感じでお見かけした事があるような
とってもいい雰囲気の絵画ですよね!
Posted by panakko at 2009年07月02日 10:21
まきやんさん、こんにちは。
まだあるかも!
もったいなくて、使えない切手ばかり集まっています(^_^;)
まだあるかも!
もったいなくて、使えない切手ばかり集まっています(^_^;)
Posted by panakko at 2009年07月02日 10:22
ありました!
生キャラメルゲットしたあとにお隣の郵便局に行ったんです(^_^;
使えなさそう〜。2シート買ったので、1シートは保存用…。
竹富の風景は一枚しかないのに。
同じアングルでぜひ写真を撮ってくださいね。
生キャラメルゲットしたあとにお隣の郵便局に行ったんです(^_^;
使えなさそう〜。2シート買ったので、1シートは保存用…。
竹富の風景は一枚しかないのに。
同じアングルでぜひ写真を撮ってくださいね。
Posted by まきやん at 2009年07月02日 20:39
まきやんさん、こんにちは。
竹富風景の一枚に、竹富島の風景印で、、なんて思うのですが。。
購入できて、良かったですね(*^v^*)
竹富風景の一枚に、竹富島の風景印で、、なんて思うのですが。。
購入できて、良かったですね(*^v^*)
Posted by panakko at 2009年07月03日 12:41
私も地元の郵便局で2シート購入できました。
おまけに風景印の解説本もゲット!
なんと言っても、左下の1枚がいいですね〜。
しかし、他の切手の土地にも行ってみたいですね。
おまけに風景印の解説本もゲット!
なんと言っても、左下の1枚がいいですね〜。
しかし、他の切手の土地にも行ってみたいですね。
Posted by 大谷 at 2009年07月03日 23:53
大谷さん、こんにちは。
同時発売と記載されていた本ですね!
さすが!
私も他の土地にも行ってみたいです。
なかなか実現できませんが(^_^;)
同時発売と記載されていた本ですね!
さすが!
私も他の土地にも行ってみたいです。
なかなか実現できませんが(^_^;)
Posted by panakko at 2009年07月04日 23:16
お久しぶりです。
竹富郵便局ですね!
正面から見ると、また違って見えます。
竹富郵便局ですね!
正面から見ると、また違って見えます。
Posted by つぐみ at 2009年07月29日 16:00
つぐみさん、こんにちは。
お元気ですか(^O^)
竹富島で、ゆっくりしながら、写真を撮ったり
そんな滞在をしてみたいです。
お元気ですか(^O^)
竹富島で、ゆっくりしながら、写真を撮ったり
そんな滞在をしてみたいです。
Posted by panakko at 2009年07月30日 21:06