2010年04月05日
沖縄・久米島〒風景印*仲里
久米島紬と、はての浜と、シャリンバイの花。
シャリンバイ、3月には咲いていたらしく、
久米島紬の染料でもあるらしく、
後で判ることばかり(^_^;)
2010年3月 久米島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(2)
│〒風景印&スタンプ
この記事へのコメント
こんにちは。
久米島らしさが凝縮された風景印ですね。
私が行ったときは冬休み期間だったので、
郵便局は閉まっていました。
久米島紬の資料館でシャリンバイの説明をされたことを
思い出しました。実物の花は見てないです
久米島らしさが凝縮された風景印ですね。
私が行ったときは冬休み期間だったので、
郵便局は閉まっていました。
久米島紬の資料館でシャリンバイの説明をされたことを
思い出しました。実物の花は見てないです
Posted by 大谷 at 2010年04月05日 23:33
こんにちは。
私も、とっても綺麗な風景印だと思います(^◇^)
久米島紬の資料館、丁度、観光バスが到着した様子だったので
スルーしてしまいました(^_^;)
今年の北海道は、春が遅いです。
私も、とっても綺麗な風景印だと思います(^◇^)
久米島紬の資料館、丁度、観光バスが到着した様子だったので
スルーしてしまいました(^_^;)
今年の北海道は、春が遅いです。
Posted by panakko
at 2010年04月06日 21:45
