2005年12月10日
まんだらー茶。
竹富島産のクミスクチンのハーブティーです。
マキ荘のお父さんが育てています。
2005年11月24日 竹富島・民芸喫茶マキにて購入
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│竹富島
この記事へのコメント
マンダラー茶とは知りませんでした。マキの父さんが作ってるんだ。どんな味ですか?きっと健康飲料なんでしょうね。
竹富島の島言葉では97歳のお祝い行事「カジマヤー」をマンダラーと言いますので、ご長寿にあやかるお茶かもしれませんね。
竹富島の島言葉では97歳のお祝い行事「カジマヤー」をマンダラーと言いますので、ご長寿にあやかるお茶かもしれませんね。
Posted by 大谷 at 2005年12月12日 14:28
大谷さん、こんにちは。
クミスクチンはジャワティーだそうです。
なので、飲んだ事あるなあって味でした(^O^)
大塚勝久さんの竹富島の新しい写真集に
クミスクチンの畑にいるマキ荘のお父さんの写真がありましたよ。
クミスクチンはジャワティーだそうです。
なので、飲んだ事あるなあって味でした(^O^)
大塚勝久さんの竹富島の新しい写真集に
クミスクチンの畑にいるマキ荘のお父さんの写真がありましたよ。
Posted by panakko at 2005年12月12日 21:43
竹富島ゆがふ館で飲んだものと
同じだと思います。
クミスクチン100%と書いてありました。
同じだと思います。
クミスクチン100%と書いてありました。
Posted by もも at 2005年12月12日 23:04
ももさん、こんにちは。
まんだらー茶・クミスクチンは今、竹富島のおすすめなんでしょうね。
マンダラーの長寿にあやかりたいですね(^^
まんだらー茶・クミスクチンは今、竹富島のおすすめなんでしょうね。
マンダラーの長寿にあやかりたいですね(^^
Posted by panakko at 2005年12月13日 17:11