2005年12月14日
竹富島の夜。
夕方4時半を過ぎた頃から、妙に島が静かになる。
そう。最終フェリーの時間が迫っているため、日帰りの観光客が姿を消すからだ。
夜の静寂の中、なごみの塔から夜の竹富島を眺めているのは…
Posted by panakko at 09:00│Comments(7)
│竹富島
この記事へのトラックバック
昨夜は部屋で泡盛呑みながら、布団でごろ寝してしまった。深夜に起きて、歯磨きして再度寝る。
7:20起床。荷造りして朝食はおにぎりとさんぴん茶。郵便局に行ってゆうパック発送...
7:20起床。荷造りして朝食はおにぎりとさんぴん茶。郵便局に行ってゆうパック発送...
7月22日 竹富島初日【沖縄放浪記「なんくるないさー!」】at 2006年02月13日 12:00
この記事へのコメント
こんにちは。竹富島は昼と夜で表情が違いますね。
なごみの塔にはしばらく登ってないような。。。
あたらしくできたお店が明るいですね。
なごみの塔にはしばらく登ってないような。。。
あたらしくできたお店が明るいですね。
Posted by 大谷 at 2005年12月15日 17:37
大谷さん、こんばんは。
新しいお店、明るいですね。
居酒屋さんらしく、竹富島でヤキトリが食べれるのも
涙が出るほど嬉しいそうです。
新しいお店、明るいですね。
居酒屋さんらしく、竹富島でヤキトリが食べれるのも
涙が出るほど嬉しいそうです。
Posted by panakko at 2005年12月15日 22:12
panakko様
竹富島の夜の静けさ大好きです!
独り占め…みたいな感覚ですよね
実際は違うけど。
新しいお店はしだめー館さんかな?(違ってたらごめんなさい)
メニューが豊富でおいしかったですよ!
ヤキトリは食べなかったけど。
竹富島の夜の静けさ大好きです!
独り占め…みたいな感覚ですよね
実際は違うけど。
新しいお店はしだめー館さんかな?(違ってたらごめんなさい)
メニューが豊富でおいしかったですよ!
ヤキトリは食べなかったけど。
Posted by 南雪 at 2005年12月15日 22:45
コメントありがとうございいます。
お店はしだめー館で正しいです。
食堂ですが売店もあるので、お菓子を買ったことがあります。
夜は居酒屋になりますから明るいのでしょうね。
お店はしだめー館で正しいです。
食堂ですが売店もあるので、お菓子を買ったことがあります。
夜は居酒屋になりますから明るいのでしょうね。
Posted by 大谷 at 2005年12月16日 13:12
>南雪さん、こんにちは。
竹富島の静かな夜、ながーい夜、いいですよね。
これも贅沢ですね。
>大谷さん、こんにちは。
しだめー館、売店もあるんですね。
昼間は何度も近くを通ったので、入ってみれば良かったですね。
竹富島の静かな夜、ながーい夜、いいですよね。
これも贅沢ですね。
>大谷さん、こんにちは。
しだめー館、売店もあるんですね。
昼間は何度も近くを通ったので、入ってみれば良かったですね。
Posted by panakko at 2005年12月16日 13:50
こんにちは。
なごみの塔、夜は登ったことありませんでした。
たしかに素敵かも。
今度夜登ってみます。
なごみの塔、夜は登ったことありませんでした。
たしかに素敵かも。
今度夜登ってみます。
Posted by ぱふ at 2005年12月17日 10:37
ぱふさん、こんにちは。
夜のなごみの塔、登るのは結構怖かったそうです。
私なんかは昼間でも、足がムズムズしてしまいます(+_+)
夜のなごみの塔、登るのは結構怖かったそうです。
私なんかは昼間でも、足がムズムズしてしまいます(+_+)
Posted by panakko at 2005年12月17日 18:29