てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 西表島 › いのししチャンプルー。

2005年12月21日

いのししチャンプルー。

いのししチャンプルー。いのししチャンプルー。
11月頃からイノシシ解禁。
でもいつものポケットハウスはイノシシ定食、品切れでした。
今回は、上原にある新八食堂にて、いのししチャンプルーとカツオの刺身を食べました。
                             2005年11月26日 西表島にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)西表島
この記事へのコメント
こんにちは。
イノシシチャンブルとは知りませんでした。いま昼食を終えたばかりなのに、湯気が食欲をそそりますね(笑)。西表はあまり行ったことがないのですが、こんどは時間をかけて回ってみます。イノシシは冬が解禁なんでしょうか。それは内地もおなじですね。近畿では冬はボタン鍋があります。高価なのでめったに食べませんが。八重山のイノシシは食べてみたいです。値段はどうなんでしょう?
カツオというのも八重山では食べた事がないですね。刺身にできるとは採れたてなんですね。私にとって、西表は知らないものが多いです。
Posted by 大谷 at 2005年12月21日 12:56
大谷さん、こんにちは。
冬(11月~3月)に西表島へ行くチャンスがあれば、イノシシ料理はおすすめです!
石垣島でも食べれる所はあるようですが、やっぱり西表島での楽しみかなと思っています。
このイノシシチャンプルーは1000円でした。
他のメニューよりは高いみたいです。
是非是非食べてみて下さい(^O^)
Posted by panakko at 2005年12月22日 13:27
イノシシチャンプルーなんてものがあったんですね。知りませんでした。
でもすごく美味しそう^^ ぜひ一度食べてみたです!
Posted by lagoon at 2005年12月23日 23:35
lagoonさん、こんにちは。
イノシシチャンプルー、おいしかったです(*^▽^*)
以前、奄美に行った事があって、
その時の宿でイノシシ鍋を食べたのも素晴らしかったです。
自分の地元にない食材は、ホント憧れです。
Posted by panakko at 2005年12月24日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。