てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゆいレール › 牧志駅*ステンドグラスパネル。

2005年12月28日

牧志駅*ステンドグラスパネル。

牧志駅*ステンドグラスパネル。
それぞれの駅にステンドグラスパネルがあると知って、見たのはやっと今。
とっても素敵。
他の駅にはどんなのがあるのかなって、わかってしまえばもっと見たくなってしまった汗
駅の入口にいるシーサーもそれぞれだし、いつか一日券を使って全駅回ってみたい。



Posted by panakko at 09:00│Comments(4)ゆいレール
この記事へのコメント
panakko様
こんなのあったんですね!知らなかった!
駅の入り口にシーサーも見てないー
・・・じつは、ゆいレール1度しか乗った事無いんです!
次の課題にします!
だから・・・「わかってしまえば」の先は見ませんっ
楽しみは取っておきます
Posted by 南雪 at 2005年12月28日 23:09
南雪さん、こんにちは。
ゆいレール、結構利用していたのにちゃんと見たのは今回初めてだったんです。
あいにくの雨の日は、1日券でゆいレール駅巡り、きっとおすすめですね(^O^)
Posted by panakko at 2005年12月29日 10:15
こんにちは。雨の石垣にいます。

モノレールの駅にこんな素敵なステンドグラスがあったとは
私も知りませんでした。エイサーですよね。
今回の旅の帰りに那覇の公設市場へ行きますので
気をつけて観てみます。
Posted by 大谷 at 2005年12月29日 17:30
大谷さん、こんにちは。
石垣は雨なんですね。

モノレールの那覇空港駅には、
儀間比呂志さんの特大ステンドグラスもあるので
それも素晴らしいです。
Posted by panakko at 2005年12月29日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。