2006年02月21日
クスクモリ。
クスクモリ(小城盛)は竹富島の火番盛。
2005年11月 竹富島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(4)
│竹富島
この記事へのコメント
日没後、クスクモリ付近を散歩するとホタルを見る事ができますね。
お正月にもホタルが沢山いました。
そういえば、このクスクモリにも碑がありましたね。
何の碑だったか、詳細は忘れてしまいましたが。。。
お正月にもホタルが沢山いました。
そういえば、このクスクモリにも碑がありましたね。
何の碑だったか、詳細は忘れてしまいましたが。。。
Posted by 大谷 at 2006年02月21日 18:32
大谷さん、こんばんは。
夜時間に、クスクモリ付近へ行ったことはないです。
ホタルがいるんですね。きっと幻想的ですね。
そう言えば、ありましたね。石碑。
何となく、写真を撮らない方がいいかなと思った記憶があります。
夜時間に、クスクモリ付近へ行ったことはないです。
ホタルがいるんですね。きっと幻想的ですね。
そう言えば、ありましたね。石碑。
何となく、写真を撮らない方がいいかなと思った記憶があります。
Posted by panakko at 2006年02月21日 22:46
火番盛って、珍しいですね。
野面積みの石ですか~
沖縄グスク巡りを思い出します!
野面積みの石ですか~
沖縄グスク巡りを思い出します!
Posted by 花人 at 2006年02月22日 11:45
花人さん、こんばんは。
八重山にはこういう感じの火番盛(遠見台)がそれぞれの島にあって、印象的です。
この遠見台も、民家の石垣の積み上げも、いつもすごいなあって見ています(^◇^)
八重山にはこういう感じの火番盛(遠見台)がそれぞれの島にあって、印象的です。
この遠見台も、民家の石垣の積み上げも、いつもすごいなあって見ています(^◇^)
Posted by panakko at 2006年02月22日 21:22