てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 食べ物 › アロエ。

2006年02月11日

アロエ。

アロエ。
どうやって料理してよいのかわからず…
地元の近所のスーパーでも売っている事もあるのですが、まだ買う勇気がありませんタラ~
                            2005年11月 那覇公設市場にて



Posted by panakko at 09:00│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
お刺身にして食べたことがありますが、それは種類が限られているのでしょうか?ここは公設市場前のオバアに聞いてみるのがいいのではないでしょうか。
Posted by なんくるないさ at 2006年02月12日 18:33
>なんくるないささん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
やっぱりそれがいいですよね。次回、市場で聞いてみます(^^)
Posted by panakko at 2006年02月12日 20:40
panakko様
ヨーグルトに入れると良いって聞いたことがあります。
自分でやったことはないのですが・・・
アロエにもいろいろ種類があって、苦くて食べられないものもあるとか・・・
挿し木にするとどんどん大きくなって、食べきれないほどになるとか。
正確なことはわからなくって、全部聞きかじりです。(恥)
体には良いらしいんですけどね。
Posted by 南雪 at 2006年02月12日 23:38
南雪さん、こんにちは。
市販でもアロエヨーグルトってありますよね。
おいしそうです!近いうちに挑戦してみたいです。
ちょっと怪我した時に重宝するから、アロエは育てたらいいって
そう言えば、育てている知人がいました(*^▽^*)
Posted by panakko at 2006年02月13日 13:46
こんにちは。
伊良部島の寿司屋で、にぎり寿司のネタにアロエが使われてました。
シャリとアロエは相性がいいですよ。美味です。
もちろん刺身も美味しいですね。
Posted by 大谷 at 2006年02月13日 18:40
大谷さん、こんばんは。

>シャリとアロエは相性がいいですよ
想像がつきません。でも興味あります。
刺身がおいしいということは、お寿司もありなんですよね。
アロエがとっても気になる存在になりました(^^
Posted by panakko at 2006年02月13日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。