2006年02月03日
ハイビスカス。
こちらはアカバナーと言うより、
ハワイアンハイビスカスとかコーラル種とか品種改良とか…で何千種とあるらしい

さすがにそれぞれの種類はわからないけど、色とりどりでとっても綺麗。
2005年11月 竹富島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(3)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
ハイビスカスって種類が多いとは思っていましたけど、何千種ですか! そこまで多いとは思いませんでした^^;
小さい頃からいっぱいハイビスカスを見てますけど、ハイビスカスって全然見飽きませんね。大好きな花です。
小さい頃からいっぱいハイビスカスを見てますけど、ハイビスカスって全然見飽きませんね。大好きな花です。
Posted by lagoon at 2006年02月03日 11:07
こんにちは。ハイビスカスとアカバナーは同じものだと思っていました。
目から鱗です。
こんなに種類が多いのなら、納得しますね。
目から鱗です。
こんなに種類が多いのなら、納得しますね。
Posted by 大谷 at 2006年02月03日 12:47
>lagoonさん、こんばんは。
ハイビスカス。私も大好きです。
色んな表情があって、いつも出会いを楽しみにしている花です。
>大谷さん、こんばんは。
アカバナーはハイビスカス。
ハイビスカスはアカバナーじゃない時もあるって事ですよね。
まだまだ知りたいことがたくさんです(^^
ハイビスカス。私も大好きです。
色んな表情があって、いつも出会いを楽しみにしている花です。
>大谷さん、こんばんは。
アカバナーはハイビスカス。
ハイビスカスはアカバナーじゃない時もあるって事ですよね。
まだまだ知りたいことがたくさんです(^^
Posted by panakko at 2006年02月03日 23:08