2006年02月12日
雪祭り閉幕。
冬の祭典・雪祭りも今日で終了。
雪像の藍ちゃんもシーサーも明日は大きな雪山になり、春を待ちます。
Posted by panakko at 20:47│Comments(4)
│北海道
この記事へのコメント
こんなにすごい雪像なのに、ホントもったいないですね~。
作るときは大変な雪像も、壊れていくときはアッという間なんでしょうね。
作るときは大変な雪像も、壊れていくときはアッという間なんでしょうね。
Posted by lagoon at 2006年02月13日 22:26
lagoonさん、こんばんは。
そのままにしておくと、崩れて危険だし、
でもあっという間に壊されてしまう様子は、痛々しいです(++)
期間限定なのが、やっぱり祭りの醍醐味なんでしょうね。
また来年を楽しみに待ちます(^^
そのままにしておくと、崩れて危険だし、
でもあっという間に壊されてしまう様子は、痛々しいです(++)
期間限定なのが、やっぱり祭りの醍醐味なんでしょうね。
また来年を楽しみに待ちます(^^
Posted by panakko at 2006年02月13日 23:19
こんにちは。
雪祭りは終わったんですね。
この写真、フィナーレのカチャーシーでしょうか(^^)
雪祭りは終わったんですね。
この写真、フィナーレのカチャーシーでしょうか(^^)
Posted by 大谷 at 2006年02月14日 16:26
大谷さん、こんばんは。
とっても寒かった雪祭りが終わったら、雨が降ったりと微妙な天候が続いています。
沖縄イベントの最後、よさこいの方も一緒に何となく皆でさようならしている様子です。
(三線の方が、30分以上ステージ上にいたらもう手が動かなくなってしまい、
さすがにカチャーシーはカットになりました)
とっても寒かった雪祭りが終わったら、雨が降ったりと微妙な天候が続いています。
沖縄イベントの最後、よさこいの方も一緒に何となく皆でさようならしている様子です。
(三線の方が、30分以上ステージ上にいたらもう手が動かなくなってしまい、
さすがにカチャーシーはカットになりました)
Posted by panakko at 2006年02月14日 19:48