てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › まつり*民謡*踊り › さんしんの日。

2006年03月04日

さんしんの日。

さんしんの日。
旅の記念にと、三線を手にしてサンシンライフが始まった人も多いのでは三線
ゆかる日まさる日さんしんの日、今年はネット中継ないのかな…寂しいぐすん



この記事へのトラックバック
三線好きなあなたへ、問題です!今日は何の日でしょう?3月4日・・・「3(さん)」と「4(し)」ということは、もうお解りですよね。nimo:さあ、ではお答えを大きな声でどう...
今日は何の日?【なんくるないさー!】at 2006年03月04日 19:50
  3月4日、サンシンの日。さとりんこ、走っていきました!!読谷村に!サンシン演奏、見に!午前中いっぱい、パソコン出張屋さん、家に来て、わたくしのパソコンは無罪と判明致し
感動、モハメ君の三線1【さとりんこ走る!沖縄の祭りと沖縄の年間行事】at 2006年03月05日 18:59
  3月4日、サンシンの日。さとりんこ、走っていきました!!読谷村に!サンシン演奏、見に!午前中いっぱい、パソコン出張屋さん、家に来て、わたくしのパソコンは無罪と判明致し
感動、モハメ君の三線1【さとりんこ走る!沖縄の祭りと沖縄の年間行事】at 2006年03月05日 19:49
この記事へのコメント
3月4日は、サンシンの日だと沖縄で知りました。
今日のコメントに書き込むつもりでしたが
さすが、panakkoさん!
「さんしんの日」のタイトルにびっくり~^^
最近は、「エラブ百合の花」と「安里屋ユンタ」を
練習中ですが、まったく、上達しません・・・
Posted by 花人おじさん at 2006年03月04日 09:54
こんにちは!
自宅のパソコンが新品マックになったので快適です。

その「ゆかる日〜」というおまじないのような言葉、面白いですね。

今回の旅の帰りに、三線を買うつもりでいます。
那覇で買うと思います。
Posted by 大谷 at 2006年03月04日 14:27
>花人さん、こんばんは。
花人さんのエラブ百合の花!聞きたいです(^^
いつか沖縄でのさんしんの日のイベントを見に行きたいなあって思っています。

>大谷さん、こんばんは。
とうとう三線デビューになるのですね。
楽しみですね(*^▽^*)
大谷さんの唄三線に合わせて、私は笛を吹きますね(^^)v
Posted by panakko at 2006年03月04日 22:59
こんにちは。初めまして。

 沖縄の風が感じられる素敵なブログですよね!!

 さんしんの日、演奏見に読谷に行ってきました。トラックバックさせて下さいね。

 うちの親も、家でサンシン、昨日は弾いていたようです。

 どうもありがとうございます。
Posted by さとりんこ at 2006年03月05日 18:58
さとりんこさん、こんばんは。
TB&コメントありがとうございます。
私もいつか読谷でさんしんの日のイベントを見たいです。
またよろしくお願いします。
Posted by panakko at 2006年03月05日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。