てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 食べ物 › 自家製うるう。

2006年03月26日

自家製うるう。

自家製うるう。
一応出来ました。でも…抹茶ゼリーのような水ようかんのような!?
海藻を炊く時の、水の量が多すぎたのでしょう。
もっと濃厚なブリブリした感じが、私が八重山でおすそ分けして頂いたうるうです。
まだ海藻が半分残っているので、もう一度挑戦です。
自家製うるう。
2度目は、ゆるくならない様、でもこんなにドロドロで大丈夫かなと不安だったけど
↑かなりいい感じ。やっぱり濃厚で硬めの方が、おいしいです。
これからの課題は、海藻を売っているおばさんに如何にして出会えるかですハブ
翌日、おばさんが寒天を作って販売するからと、約束していましたが、待てど待てど現れず怒り



Posted by panakko at 09:00│Comments(5)食べ物
この記事へのコメント
こんにちは~!
南の島はまた雨の日曜日・・です。

出来ましたね~^^
たしかに、抹茶ゼリーみたいですね~!
こちらのツノマタは、こんなに緑色あざやかでは
なく、少し固めかな!?

また、沖縄のおばちゃんに会えるといいですね~^^
Posted by 花人 at 2006年03月26日 11:44
鮮やかに出来上がりましたね^^
お味の方はどうでしたか!? 
panakkoさんに影響されて、コーレーグースに続いて今度はコレに挑戦しようかな。でも海藻はどうしよう。。。
Posted by lagoon at 2006年03月26日 15:25
>花人さん、こんばんは。
はい!やっと出来ました。
2度目の方は、少し固く出来たので、少しいいかなと思いました。
また沖縄のツノマタおばさんに会いたいです。
そして、今度はおばさんの作ったツノマタを食べてみたいです。
北海道は、まだまだ寒いです(^^

>lagoonさん、こんばんは。
おいしかったです!
半分食べてしまって、半分は冷凍保存して、少しずつ食べます。
是非是非、lagoonさんも挑戦してみてください!楽しいです。
Posted by panakko at 2006年03月26日 20:30
うわぁ、美味しそうですね!!
うるうとなるものを初めて見ました。
海藻ならカラダにも良さそうですね(^^)
Posted by kobe307 at 2006年03月29日 20:49
kobe307さん、こんにちは。
八重山で海藻サラダとかを注文すると、うるうが入っていることあります。
磯の香りと食感がたまらないです(^O^)
Posted by panakko at 2006年03月30日 11:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。