2006年04月10日
デイゴの紅白花。
デイゴは真っ赤な花が咲きます。
でも八重山には、白いデイゴの花が咲く木が3本あると聞きました。
石垣市民会館の近くで咲いていました!
2002年3月 石垣島にて
Posted by panakko at 09:00│Comments(5)
│自然*花*動物
この記事へのコメント
エッ、、、白いデイゴがあるんですか!?
初めて知りました。しかも3本だけだなんて、とても貴重なデイゴですね!
保護とかされてるんですか?
初めて知りました。しかも3本だけだなんて、とても貴重なデイゴですね!
保護とかされてるんですか?
Posted by lagoon at 2006年04月10日 14:43
えー、知りませんでした!でいごといえば燃えるような赤と
思っていたので。
写真を見るとちょっとコブシの花みたいですね。
市民会館の近くかぁ。探してみようかな。
思っていたので。
写真を見るとちょっとコブシの花みたいですね。
市民会館の近くかぁ。探してみようかな。
Posted by 南島中毒 at 2006年04月10日 23:14
>lagoonさん、こんにちは。
ホント、びっくりです!白いデイゴ。
でも保護されている様子もなく、他の赤いデイゴの木と並んでいました(^^
>南島中毒さん、こんにちは。
そう言えばガイドブックにも出ていたようなと思い、見てみたら…
ハワイからの品種と書かれていました!
ホント、びっくりです!白いデイゴ。
でも保護されている様子もなく、他の赤いデイゴの木と並んでいました(^^
>南島中毒さん、こんにちは。
そう言えばガイドブックにも出ていたようなと思い、見てみたら…
ハワイからの品種と書かれていました!
Posted by panakko at 2006年04月11日 10:50
こんにちは。
私も白いデイゴがあるとは知りませんでした!
ハワイからの外来種ですか?
こんど探してみまーす、、、、と言っても時期が重要ですね。
GWでは無理ですね
私も白いデイゴがあるとは知りませんでした!
ハワイからの外来種ですか?
こんど探してみまーす、、、、と言っても時期が重要ですね。
GWでは無理ですね
Posted by 大谷 at 2006年04月11日 12:34
大谷さん、こんばんは。
このデイゴの写真は、3月のものでした(^^
次の八重山行きは、やっぱりGWですよね。
私は、仕事の都合と旅費のバランスが悪くて、少し延期しました(~O~)
このデイゴの写真は、3月のものでした(^^
次の八重山行きは、やっぱりGWですよね。
私は、仕事の都合と旅費のバランスが悪くて、少し延期しました(~O~)
Posted by panakko at 2006年04月11日 22:24