てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › 〒風景印&スタンプ › 沖縄〒風景印*獅子舞。

2006年04月19日

沖縄〒風景印*獅子舞。

沖縄〒風景印*獅子舞。
この獅子舞風景印、憧れでしたピカピカ
ゆいレールの首里駅から近い、汀良郵便局。
ここの入口のマットも素敵です。
沖縄〒風景印*獅子舞。



この記事へのコメント
いつもpanakkoさんの沖縄〒風景印シリーズ見ていて
住んでいると全く関心ないのですが、こうやって見ると地域で本当に
こういう消印あるんですね。
私もいろんな郵便局へ行って集めてみようかな?と
思ってしまいました。
でもpanakkoさんの記事を見る楽しみがなくなるから
やめておこう~
Posted by Oggi at 2006年04月19日 09:51
こんにちは。この風景印は力作だね(^^)
私も風景印集めをやっていますが、行き当たりばったりで
旅先の郵便局に入ってみて風景印があれば押してもらいます。
「ここの郵便局には風景印があるよ」という情報は
どこかで知る事ができるのでしょうか?
Posted by 大谷 at 2006年04月19日 16:36
>Oggiさん、こんばんは。
本当は、北海道も風景印やマンホールは素晴らしいんですよ。
でも私の気持ちをつかんでいるのは、沖縄なんです。
また沖縄本島の風景印、探してみるつもりです。

>大谷さん、こんばんは。
この獅子舞風景印は、先に知ってしまったので、是非と思って訪ねたものです。
でもやっぱり、行き当たりバッタリの方が、感動が大きいですよね。
↓のブログで、沖縄本島の風景印は結構見てしまいました(^^
http://www.mypress.jp/v2_writers/dollyche/idx/?mycategory_id=25728

あと、それぞれの郵便局のHPで紹介されている事もありました。
Posted by panakko at 2006年04月19日 21:11
すごい。panakkoさんの観察力にまず脱帽。
かわいい獅子舞だにゃ~~~
なんか愛くるしいですよね。
Posted by 南島中毒 at 2006年04月19日 23:14
いいですねぇ、獅子舞風景印。
・・・と書いて「風景?」と思ったけど、まあいいや(笑)

で、ゆいレール切手仕様のマット、家に敷きたい!^^
Posted by びん at 2006年04月20日 01:00
>南島中毒さん、こんにちは。
この獅子舞風景印を見たとき、すごい!の一言で惚れました。
本物の獅子舞にも会いたいです。

>びんさん、こんにちは。
確かに!この獅子舞印は、風景印の域を超えていますね!
ゆいレールマット、特注なのでしょうか。魅力ありすぎ(~O~)
Posted by panakko at 2006年04月20日 10:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。