てぃーだブログ › 夢の沖縄時間。 › ゴーヤ › ゴーヤ栽培中。

2006年05月10日

ゴーヤ栽培中。

ゴーヤ栽培中。
3月下旬に発芽して、何だかんだで順調に成長中。
でも、もう本葉5、6、7枚・・・になっているし、
伸びてきたヒゲツルは、レースのカーテンを、ネットと勘違いして巻きつこうとしているし
という事で、摘心してしまいました汗
地植えにはまだ寒いし…どうしましょうゴーヤー

ゴーヤー : 1kg(チルド)ゴーヤー : 1kg(チルド)



Posted by panakko at 09:00│Comments(6)ゴーヤ
この記事へのコメント
はじめまして。先日、音遊人で検索してこちらを知りました。沖縄系のことが日々つづられていてとてもほっとします。私も沖縄は好きです。ゴーヤー沖縄でなくても栽培できるんでしょうか?また訪問させていただきます。
Posted by hiro at 2006年05月11日 06:57
hiroさん、こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
ゴーヤを育てるのは、私は初めてですが
育てた事のある友人の様子を見ていると、小さめサイズでなら収穫可能なようです。
食べきりサイズという事で、どうなるのか楽しみに頑張ります!
これからもよろしくお願いたします(^^
Posted by panakko at 2006年05月11日 15:00
んーー、難しいですね。
まだちょっと寒そうだなぁ…と思うけど、来週辺りに地植えして、周りをビニールで覆ってみたらばどうでしょう。失敗しちゃったら申し訳ないのであんまり言えないのですが…

昨年、私は5月30日に定植してました。札幌でも20度を越えるようになったくらいに植えたみたいです。その前の年は20日前後だったような記憶があるんですけど…
Posted by ふじふじ at 2006年05月12日 00:22
ふじふじさん、こんにちは。
ありがとうございます!
私もそう思うんです。ビニールで保護しながらそろそろ定植って。
今日みたいにポカポカ陽気だと、ほんとどうしようか迷ってしまいます。
こんなに迷うのには、訳があって、実は来週中頃からちょっと不在になるんです。
定植後、何日も様子を見れないのは心配だし…
苗ポットから、少し大きめの鉢に植え替えて、実家で預かってもらうことになりそうです(~_~;)
摘心したら、子ツルがどんどん伸びますね!
早く大きくなりたがっているのに、もうちょっと待ってと言い聞かせているので
ゴーヤー君、ストレス溜まっていると思います(爆)
Posted by panakko at 2006年05月12日 14:39
こんにちわ!
「ゴーヤ」、私も今年初めて挑戦しています。
今、だいぶ大きくなって、蔓が伸びてきています。
摘心すると、成長がよくなるのでしょうかね。
バジルは、私も摘心して育てます。
ゴーヤときゅうりは、今年からなので、分らない事も
多いですが、野菜作りも楽しみたいと思います。
Posted by うさうさ at 2006年06月15日 13:26
うさうささん、こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
摘心すると子ツルの成長が良くなるようです。
私のところは、今年は例年よりかなり寒く風が強いので
ゴーヤ栽培は悪戦苦闘しています。
収穫できました~と紹介できるか、心配です。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by panakko at 2006年06月15日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。